中国・全人代での恒例の首相会見の取りやめは前代未聞 批判回避狙うも大国としての説明責任は放棄
2024.03.05
画像:Mirko Kuzmanovic / Shutterstock.com
《ニュース》
中国の婁勤倹(ろうきんけん)全国人民代表大会(全人代)代表報道官が4日、例年実施してきた全人代での首相会見の取りやめを発表しました。今後数年は、「特殊な事情がなければ、実施しない」ことも明らかにしています。
《詳細》
中国では5日から、日本の国会に相当する全人代が行われます。その前日の会見で、今回の取りやめが明らかになりました。全人代での首相会見は毎年恒例で、1988年に始まり(慣習化されたのは1993年から)、30年以上行われてきました。コロナ禍でもオンラインの形で実施されています。
また、この会見は海外の記者が首相に直接質問することができる年に1回の貴重な機会でもありました。取りやめの理由は明確にはされていませんが、婁氏は省庁トップの記者会見や、代表分科会の公開で「十分に取材機会はある」としています。
《どう見るか》
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画