タグ「チベット」の記事一覧
2023.03.30
中国共産党による臓器狩り、米下院で制裁求める法案が可決 日本に求められる「正義の柱」
米下院で27日、「強制臓器摘出停止法案(Stop Forced Organ Harvesting Act)」が可決されました。賛成413反対2で、超党派による圧倒的多数の支持を受けています。
...2023.03.29
釈量子の志士奮迅 [第122回] - 「信教の自由」は人権の始まりにして国の未来を拓く鍵
いま、日本で「信教の自由」が危機に瀕しています。
昨夏、旧統一教会に恨みを持つ人物によって安倍元首相が襲撃されて以降、個人の犯罪に過ぎないものが、宗教全体の問題であるかのようにすり替えられました。
...2022.09.28
米英などが国連人権理事会でのウイグル問題討議を要求 国連報告書が影響か 小さな一歩だが積み重ねて中国に圧力を
来年2月に始まる国連人権理事会の次期討議で、中国による新疆ウイグル自治区でのウイグル族への扱いを討議するよう、米英などが要求しているとロイターが報じました。
...2022.06.04
天安門事件33周年抗議集会が都内で開催 「中国を民主化することで、世界はさらなる繁栄を享受できる」
1989年に起きた天安門事件では、北京の天安門広場に集まり、平和的なデモで中国民主化を訴える学生ら100万人超を、6月3日から4日にかけて人民解放軍が弾圧した。
...2022.03.29
閻魔様は怖いぞ!- Part 3 海部俊樹元首相は舌を引っこ抜かれる!?
「嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる」とよく言われる。これは子供向けの作り話などではない。人を騙したり、嘘を言ったりしてはならないという仏教の戒め「不妄語」に反した生き方をしていると、死後地獄で舌を引っこ抜かれることになる
...2022.03.09
国連人権高等弁務官が5月にウイグル訪問 しかしまともな調査はあり得ず 日本はもっとこの問題に声を上げるべき
ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官は8日、中国当局によるウイグル人権弾圧の調査のため、5月に新疆ウイグル自治区を訪れることを明らかにしました。
...2022.02.27
ついに中国に鉄鎚! - Part 3 ノストラダムスの新たな予言 中国は大分裂する
中国を待ち受ける厳しい未来について、あの予言者の霊も口を開いた。16世紀のフランスで活躍し、後世の史実について数々の予言を的中させてきた、ノストラダムスである。
...2022.02.26
北京五輪前にも中国はチベット監視を強化 仏教徒の大量収監、僧院敷地内への監視警察設置
中国政府が、世界的な注目が集まる北京五輪の直前においても、少数民族への監視・抑圧を強化していたことが明らかになっています。
...2022.01.30
国が滅ぶ理由 内モンゴル、ウイグル、チベットからの警告【後編】
い歴史を有する日本では想像もつかないが、世界では国が滅ぶという現実がある。国家はいかなる理由で危機に陥り、滅びていくのか。
...2022.01.29
キアヌ・リーブスがチベット・コンサート出演で中国からバッシング 筋違いの恫喝に屈して正義を曲げてはならない
映画「マトリックス」や「ジョン・ウィック」で知られる人気俳優キアヌ・リーブス氏が、チベットの文化保護を目的とする慈善コンサートに参加することが分かりました。
...