タグ「ウイグル」の記事一覧
2021.02.25
中国外務省が収容施設での集団レイプ告発のウイグル族女性を「うそつき」呼ばわり
中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)副報道局長は23日の定例記者会見で、中国西部・新疆ウイグル自治区の収容施設での性的暴行を証言したウイグル族の女性を「うそつき」と非難しました。
...2021.02.19
香港から自由が消える 「リンゴ日報」の創業者を国安法で再逮捕
香港紙「リンゴ日報」の創業者・黎智英(ジミー・ライ)氏がこのほど、香港国家安全維持法(国安法)に違反した容疑で再逮捕されました。
...2021.02.18
バイデン大統領、香港・ウイグル・台湾を見殺しか? 対話集会で「口出しする気はない」と明言
ジョー・バイデン米大統領は16日夜(現地時間)、中西部ウィスコンシン州の最大都市ミルウォーキーにて、就任後初となる一般市民との対話集会(タウンホール・ミーティング)に臨みました。
...2021.02.12
中国が英BBCの放送を停止 中国の「口封じ」に負けない国家へ
中国の放送規制当局が、英国放送協会の国際ニュースチャンネルであるBBCワールドニュースの放送を、国内で禁止すると発表しました。
...2021.02.12
太陽光パネルもウイグルの強制労働によって作られていた!? 米コンサルタントが報告
米戦略コンサルタント会社の「ホライズン・アドバイサリー」はこのほど、太陽光パネルの生産に、中国における新彊ウイグル自治区の強制労働が関わっている可能性を指摘した報告書を公開しました。
...2021.02.10
SNSで話題沸騰の「クラブハウス」のコア技術は中国製? 中国に情報が漏えいする疑い
世界的に人気を集めている音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」のコア技術が中国企業である可能性が報道され、ユーザーのプライバシーが保護されているのかについて、懐疑的な見方が浮上しています。
...2021.02.03
米議会で、共和党議員が北京冬季五輪の開催地変更を要求 中国に北京五輪を開催する資格はあるのか?
アメリカの上院で、共和党議員5人が「2022年の北京冬季五輪の開催地変更」を国際オリンピック委員会(IOC)に求める決議案を提出したと発表しました。
...2021.01.30
英政府が520万人推定の香港市民に特別ビザ 日本外務省は"迫害側"に立つのか
香港問題を基軸に、英中両政府の対立が激化しています。
...2021.01.28
FacebookとTwitterは独裁装置 AIによる全体主義の復活を許すな!
全世界に数十億人のユーザーを持ち、市場を独占する巨大SNS企業。IT技術の発達により、国境を超えた独裁権力が誕生し、急速に支配圏を拡大している。
...2021.01.27
日本は「ウイグル族へのジェノサイド」を認めないと表明 外務省、官邸は恥ずかしくないのか!
ウイグル族などに対する中国政府の政策について、アメリカの国務省がジェノサイド(集団虐殺)を犯したと認定したことを巡り、日本の外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日本として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示しました。
...