アルゼンチンが熱い! イーロン・マスクの先を行くミレイ大統領になぜ世界は注目しているのか

2025.03.27

アルゼンチンが熱い! イーロン・マスクの先を行くミレイ大統領になぜ世界は注目しているのかアルゼンチンが熱い! イーロン・マスクの先を行くミレイ大統領になぜ世界は注目しているのか

写真:ZUMA Press/アフロ

2025年5月号記事

アルゼンチンが熱い!

イーロン・マスクの先を行く
ミレイ大統領になぜ世界は注目しているのか

これまでハイパーインフレなど、苦境に喘いできたアルゼンチン。
そこに彗星のごとく現れた自由主義の大統領、ハビエル・ミレイ氏。
すでに世界は同氏とその自由主義改革に熱い視線を送っている。この大統領は果たして何者なのか──。

"My contempt for the state is infinite.?「私は限りなく国家を侮蔑している」とでも訳するのが妥当だろうか。

驚くべきは、この発言が一国の大統領によってなされたということである。

その人物こそアルゼンチンの現大統領、ハビエル・ミレイ氏である。

同氏は2023年12月より同国の大統領を務める。日本で報道されることはあまりないため、そもそもこの人物を知らない読者も多いだろう。

だが先述の発言からも推して知るべし。同氏の発言は大胆にして率直。この発言は国際的な経済誌・英エコノミスト誌のインタビューに対して昨年11月に行ったものである。

同氏はこの発言とともにエコノミスト誌の表紙を飾った。

だが、国家元首である大統領職と、国家を軽蔑するその発言内容はあまりにかけ離れており、戸惑いを感じる読者も多いのではないだろうか。

※文中や注の特に断りのない『 』は、いずれも大川隆法著、幸福の科学出版刊。

 
次ページからのポイント(有料記事)

筋金入りの自由主義者の大統領が誕生

大統領権限の行使で異常な速度の改革と成果を実現

ミレイ大統領 躍進の秘密/『ミレイと自由主義革命』著者 マルセロ・ドゥクロス氏インタビュー

 

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 政府効率化省  2025年5月号記事  規制  自由主義  チェーンソー  パリ協定  マルセロ・ドゥクロス  政府支出  改革  アルゼンチン  ミレイ大統領  再分配  インフレ 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら