トランプ氏は停戦交渉で「中露分断」を狙う - ニッポンの新常識 軍事学入門 58
2025.03.27
2025年5月号記事
ニッポンの新常識
軍事学入門 58
トランプ氏は停戦交渉で「中露分断」を狙う
世界の流れを正しく理解するための、「教養としての軍事学」をお届けする。
トランプ米大統領がロシアとの緊張関係を急速に緩和し(新デタント)、冷戦崩壊直後に見られた米露の協調関係へと戻し、平和を取り戻そうと奮闘している(3月17日時点)。
すでにウクライナ戦争の勝敗は決し、残る課題は「ウクライナが中立化するか否か」だ。大川隆法・幸福の科学総裁が開戦直後に提言した「戦争への抵抗の砲火を止めて、ロシアと話し合って、親ロシアの方を大統領に立てて、ロシアとEUと中立の関係で、存続できるかどうかの道を模索する」という落としどころに着地するかが最大の焦点となっている(*1)。
(*1)大川隆法著『ゼレンスキー大統領の苦悩と中国の野望』(幸福の科学出版)

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画