日本政府のミャンマーへのインフラ投資停止が議論に クーデター黒幕の中国を封じるための選択を

2021.03.31

画像: Images By Kenny / Shutterstock.com

《ニュース》

日本政府が、ミャンマーにおける治安当局のデモ弾圧で死傷者が多数出ていることから、同国に対するインフラ整備を停止することを検討していると、3月31日付読売新聞電子版が報じました。

《詳細》

現在、日本の政府開発援助(ODA)などにより、鉄道や下水道整備のための円借款は1893億円(2019年度)にのぼっています。しかし今後、「国軍側からの新たな支援要請は拒否し、継続中の事業も一部停止する」検討に入りながら、国軍側に暴力行為の停止や拘束されている人々の解放、民主体制の回復を求める交渉材料としていくと報じられています。

ミャンマーではデモ弾圧が相次ぎ、29日時点では死者が510人に上っているといいます(人権団体「政治犯支援協会」発表)。アメリカのブリンケン国務長官は30日、ミャンマー国軍系の企業に投資している各国企業に対し、「投資を見直すべきだ」と、国軍への経済的支援を断つことを訴えました。

官民で証券取引所の運営を支援する日本取引所グループの清田瞭CEOは2月、「軍事政権が国民を弾圧して作られるようであれば、われわれの支援を続けるべきかどうか、改めて検討しなければいけない」としていました。30日に清田氏は、「いつでも引き上げる準備はできている」と、今後の支援の継続を政府と協議していると発言しました。

《どう見るか》

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 中国  デモ  日本政府  弾圧  制裁  インフラ投資停止  クーデター  ミャンマー 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら