タグ「弾圧」の記事一覧
2023.01.03
ゼレンスキー大統領、「報道の自由」を抑圧する法案に署名し、権威主義との批判が巻き起こる メディア弾圧で悪名高いゼレンスキー政権
ウクライナのゼレンスキー大統領がこのほど、国内外の批判を押し切り、報道機関を規制する政府の権限を拡大させる法案に署名しました。
...2022.10.14
中国・北京で習氏を名指しで批判する横断幕が掲げられる 多くの中国人は心の中で自由や民主主義を望んでいる
5年に1度の共産党大会が16日に迫る中、中国・北京市内の海淀区の高架橋に、習近平国家主席を名指しで非難する巨大な横断幕が掲げられました。
...2022.06.02
「平和的な民主活動を残虐に弾圧した」と天安門事件の遺族が声明 中国政府が犯してきた罪を糺すべき
天安門事件で子供などを虐殺された親の会「天安門の母」が、同事件から33年を迎える4日を前にして、平和的なデモに軍を出動させ虐殺したと非難する声明を発表しました。
...2022.02.27
「親愛なる同志たちへ」 - リバティWeb シネマレビュー
1962年6月、ソビエト連邦南部の都市ノボチェルカッスク。生活物資の高騰に国中が悲鳴を上げるなか、大幅な賃下げなどに端を発し、工場で大規模なストライキが勃発した。
...2022.01.04
香港、民主派メディアが壊滅状態へ 国際社会は"新疆化の連鎖"を止めよ!
香港メディアが相次いで運営停止を表明し、民主派寄りメディアが事実上、壊滅状態となりました。
...2021.09.24
中国でカトリック系施設の閉鎖が相次ぐ 中国が仕掛ける「対宗教戦争」には、「自由・民主・信仰」で立ち向かう
中国で、キリスト教カトリック系の障害者施設が次々と閉鎖されていると、23日付東京新聞が報じました。
...2021.05.21
茂木外相が「ミャンマーへのODA全面停止もありえる」 中国の傀儡政権には支援できない
茂木敏充外相は日本経済新聞の取材で、ミャンマー国軍が市民への弾圧を続けるようであれば、政府開発援助(ODA)の全面停止も視野に入れるという方針を示しました
...2021.05.15
「リンゴ日報」、創業者の資産凍結で存続に懸念の声 香港の情報統制完成を急ぐ中国当局
香港で「民主派メディア最後の砦」と言われる「リンゴ日報」の創業者・黎智英(ジミー・ライ)氏が14日、香港政府によって資産凍結となりました。
...2021.04.23
英議会がウイグル大量虐殺を巡りさらなる制裁を求める 日本はまた中国の人権弾圧を見逃すのか!
イギリス下院で22日、中国の新疆ウイグル自治区での弾圧を非難する決議を可決しました。
...2021.04.15
自民党有志で「南モンゴル議連」発足へ "旧宗主国"日本への期待は大きい
自民党有志が「南モンゴルを支援する議員連盟」(仮称)を発足させることを、15日付産経新聞が報じました
...