タグ「中国」の記事一覧
2022.08.29
「ポスト・バイデン」を考える 中間選挙間近のアメリカ
米経済に影を落とすインフレの高進と、「第3次台湾危機」を彷彿とさせる中国の軍事演習。アメリカのリーダーシップが揺らげば、世界の未来も不透明感が増す。バイデン政権後に何が求められるのか。
...2022.08.26
米コロナ対策を指揮したファウチ博士が今年末に退任 共和党からの追及を恐れ、中間選挙前の発表に批判の声
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の所長で、新型コロナウィルス対策を指揮したアンソニー・ファウチ氏が今年末で退任すると発表しました。
...2022.08.25
ホンダ、中国依存のサプライチェーンを見直しへ 「脱中国」を掲げ、国内回帰を進める日本企業が続々
大手自動車メーカーのホンダが、国際的な部品の供給網を再編し、同社のグローバル展開の部品供給の要となってきた中国とそのほかの地域を切り離す、ディカップリングを検討しています
...2022.08.24
トランプ政権で国防戦略担当の元米高官「米防衛産業は対中戦争に備え不十分」 日本も対中防衛を最優先とし自国防衛産業の増強を
ロシア―ウクライナ戦争の長期・泥沼化が懸念される一方で、アメリカは中国・ロシアを相手にする二正面作戦を展開しています。
...2022.08.22
財政破綻のスリランカ巡り、中印の睨み合い続く 日本は「アメリカ追従外交」を脱し、インドと連携してアジアの平和を護るべき
財政破綻したスリランカを巡り、中国とインドの睨み合いが続いています。
...2022.08.21
ペロシ氏台湾訪問後、予測される危機とは何か【HSU河田成治氏寄稿】(後編)
ペロシ氏の台湾訪問により、台湾危機のリスクは高まったと考えます。以下に、詳しく説明したいと思います。
...2022.08.16
南西諸島有事で陸上自衛隊の弾薬が20倍必要 深刻な弾不足で日本を守れず、防衛費の最低倍増は不可欠
陸上自衛隊が南西諸島有事に際し、ロケット弾や迫撃砲などの弾薬が現状より20倍以上必要であると見積もっていることが、産経新聞によって明らかになりました。
...2022.08.14
ペロシ米下院議長の台湾訪問という愚策【HSU河田成治氏寄稿】(前編)
8月2日から3日にかけて、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長を含む5人の民主党議員は、周りの反対を押し切って台湾を訪問しました。
...2022.08.12
エストニアとラトビア、中国との経済枠組みから離脱 対中関係を大きく見直したバルト三国を日本も見習うべき
バルト三国のエストニアとラトビアは11日、中国との経済協力の枠組みから離脱すると発表しました。
...2022.08.12
北朝鮮がウクライナ東部に労働者を送り、ロシアの後方支援に回る ロシアと北朝鮮の関係が新たな段階を迎え、日本も警戒すべき
ウクライナ東部で独立を宣言した「ドネツク人民共和国」のトップが、ウクライナ軍との戦闘で破壊された地域の復興を進めるために、北朝鮮の労働者を受け入れ、近く第一陣が到着する予定だと述べました。
...