rss

カテゴリ「政治」の記事一覧

  • 2017年世界はどうなる? 次期アメリカ大統領の外交政策

    2016.10.30
    2017年世界はどうなる? 次期アメリカ大統領の外交政策

    米ニューヨーク州で9月26日に行われた第1回テレビ討論会。写真:AP/アフロ   2016年12月号記事   アメリカ大統領選   日本の味方はトランプだった! 2017年、世界は戦国時代?   contents 【アメリカ大統領選】日本の味...

  • Topics - 政権担当能力のある人材を養成するHS政経塾から初の議員誕生

    2016.10.30
    Topics - 政権担当能力のある人材を養成するHS政経塾から初の議員誕生

    阿賀野市議に当選した横井基至氏とその支援者。   2016年12月号記事   Topics   政権担当能力のある人材を養成する HS政経塾から初の議員誕生   HS政経塾塾生の活動の様子。 10月16日に投開票された新潟県の阿賀野...

  • さらばニッポンの変な法律

    2016.10.29
    さらばニッポンの変な法律

      2016年12月号記事   さらばニッポンの 変な法律   私たちの社会は、 さまざまな法律に基づいて動いている。 だが、中には時代に合わなくなったり、 何のためにつくられたのか分からず、 経済活動の足を 引っ張っている法律も少なくない。 (編集部 小川佳世子、山...

  • トランプの過去世 - 新・過去世物語 人は生まれ変わる

    2016.10.29
    トランプの過去世 - 新・過去世物語 人は生まれ変わる

    イラスト:菊池としを   2016年12月号記事   新・過去世物語 人は生まれ変わる   トランプの過去世   ドナルド・トランプ プロフィール (Donald Trump)1946年~。ニューヨーク生まれ。ペンシルベニア大学在学中から父が経営する不動産開...

  • 釈量子の志士奮迅 [第51回] - 増税で沈んだなら減税で浮かび上がる

    2016.10.29
    釈量子の志士奮迅 [第51回] - 増税で沈んだなら減税で浮かび上がる

      2016年12月号記事   第51回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013...

  • ドゥテルテ比大統領の発言から読み取る外交姿勢 日本は独自外交をすべきとき

    2016.10.29
    ドゥテルテ比大統領の発言から読み取る外交姿勢 日本は独自外交をすべきとき

    2016年9月、ASEANサミットで初会談した際の日比両首脳。 By King Rodriguez (Presidential Communications Operations Office)   フィリピンのドゥテルテ大統領は3日間の訪日を終えて27日夜、帰国した。「実り多かった」「日本はこれまでも、今後もフィリピンの真の友人だ」と発言。今回の訪中、訪日での...

  • ロシアで核戦争に備えた大規模訓練  アメリカとロシアの戦争を防ぐには

    2016.10.27
    ロシアで核戦争に備えた大規模訓練 アメリカとロシアの戦争を防ぐには

    De Visu / Shutterstock.com   ロシアが核戦争に備えた大規模な訓練を行ったと、米ウォール・ストリート・ジャーナル電子版が報じた(25日付)。   ロシア国民4000万人と20万人の救急隊員が10月上旬、ロシア各地で化学兵器・核兵器などからの防衛訓練に参加した。この訓練は、ソ連崩壊以降で最大規模となった。 &...

  • 衆院補選は自民党の勝利ではない 政治への失望を回復する「新しい選択」

    2016.10.25
    衆院補選は自民党の勝利ではない 政治への失望を回復する「新しい選択」

      夏の参院選後初めての国政選挙となった、東京10区、福岡6区の衆院補欠選挙が、23日投開票された。東京10区は自民党の衆院議員だった若狭勝氏が、福岡6区は鳩山邦夫元総務相の次男で前大川市長の鳩山二郎氏が、それぞれ当選を果たした。   今回の補選は、民進党の新代表に就任した蓮舫氏の「初陣」であり、推薦は受けなかったものの事実上の野党統一候補がどこま...

  • 翁長・沖縄県知事に幸福実現党が「中国の挑発への抗議」を要請

    2016.10.15
    翁長・沖縄県知事に幸福実現党が「中国の挑発への抗議」を要請

      中国の軍事的脅威が日に日に高まっている。それを肌で感じているのが沖縄県民だろう。   沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に8日、中国海警局の公船4隻が相次いで侵入した。中国当局の船が領海に侵入するのは、今年に入って29回目だ。     中国の脅威が迫る沖縄 8月中旬には、沖縄県の尖閣諸島周辺の接続水域...

  • 「中国の脅威はアメリカ」偉大な国家としての責任を果たすべき

    2016.10.10
    「中国の脅威はアメリカ」偉大な国家としての責任を果たすべき

      世界におけるアメリカの役割の大きさを再認識するデータが発表された。   アメリカのピュー・リサーチ・センターが、国際社会や国内問題に関する中国人の見方を調査したデータを発表した。10月6日付ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じた。   調査では、 「領土問題は軍事衝突に発展しうるか」 「アメリカに対...

Menu

Language