カテゴリ「世界:北米」の記事一覧
2016.11.14
「I voted for Trump(トランプに投票しました)」 ムスリム女性が支持した理由
lev radin / Shutterstock.com 米ワシントンポスト紙に興味深い投稿が載った。「私はムスリムで、女性で、移民です。トランプに投票しました」というタイトルで、トランプ氏へ投票した理由をつづっている (10日付電子版)。 投稿では、「オバマケアという美名の下、結局人々の生活は楽にならなかった」として、次のようにク...
2016.11.13
「トランプ大統領誕生は神の答え」 当選翌日に大川隆法総裁が説法
トランプ新大統領で世界はこう動く 大川隆法著 幸福の科学出版 トランプ大統領の誕生で、世界に衝撃が走った。 世界の株式市場は混乱が続き、アメリカと国境を接するカナダの移民局の情報サイトがダウンするほどだった。多くのアメリカ人も、そして日本人も、思考停止状態に陥っている。 &n...
2016.11.12
大川隆法総裁、27年前に「トランプ大統領」を見通していた
James.Pintar / Shutterstock.com アメリカ大統領選において、共和党のドナルド・トランプ氏が勝利し、世界に激震が走っている。 この勝利が驚きなのは、アメリカ中のメディアが「アンチ・トランプ」だったこと。クリントン氏を支持したのは57社であったのに対し、トランプ氏を支持しているのはわずか2社だった。 ...
2016.11.11
トランプ新大統領の誕生でアメリカは分断? メディアは真の姿を報じていない
lev radin / Shutterstock.com 1年近く続いたアメリカ大統領選。ついに、共和党のドナルド・トランプ氏が次期大統領に就任することが決まった。トランプ氏は9日、ニューヨークの陣営本部で勝利宣言を行った。 「今こそアメリカは、分断の傷を癒し、団結する時です。国中の共和党、民主党、無党派の人々に対し、共に一つの国民...
2016.11.10
米大統領選 トランプ氏の勝利は1月に予言されていた
米大統領選で勝利したトランプ氏。写真:AP/アフロ 米大統領選の投開票が全米各地で行われ、9日午後(現地時間8日夜)、共和党の不動産王・ドナルド・トランプ氏が、民主党のヒラリー・クリントン元国務長官を破り、第45代大統領になることが決まった。 アメリカ国内では、選挙戦の最後の最後まで、主要メディアが「反トランプ」報道を続け、当初は、...
2016.11.03
トランプ人気はポピュリズムなのか? EU離脱との比較で読み解く
George Sheldon / Shutterstock.com 《本欄のポイント》 米大統領選においてトランプ氏は「ポピュリスト」と批判されている EU離脱は下層階級の声が拾われた珍しい事例 トランプ人気はポピュリズムなのではない。今のアメリカがエリート主義に陥っている &nbs...
2016.10.31
アメリカ大統領選 期日前投票で選挙不正!? トランプの警告にも一理ある
世界が注目し続けてきたアメリカ大統領選挙が、約1週間後に行われる。 アメリカのメディアは連日、共和党候補のドナルド・トランプ氏と、民主党候補のヒラリー・クリントン氏の支持率やスキャンダルについて報じている。 しかし、アメリカの主流メディアがあまり報じない、「実は、投票結果が信頼できない」というニュースもある。 ...
2016.10.30
クリントン氏、スキャンダル続々 FBI再捜査に大富豪との"関係"
Evan El-Amin / Shutterstock.com アメリカ大統領選まで、あと一週間とわずか。ここに来て、民主党候補のヒラリー・クリントン氏のスキャンダルが立て続けに出てきている。 クリントン氏が国務長官在任中に公務で私用メールを使った問題で、米連邦捜査局(FBI)は28日、打ち切った捜査を再開したと明らかにした。米各紙...
2016.10.30
南シナ海はもはや中国の海 オバマ外交の「負の遺産」 - ニュースのミカタ 1
写真:ロイター/アフロ 2016年12月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 南シナ海はもはや中国の海 オバマ外交の「負の遺産」 「私が大統領在任中にアメリカと縁を切るかもしれない。ロシアや中国と関係を深める」 これは、数々の暴言で国際社会を騒がせ、...
2016.10.21
【米大統領選】最後のTV討論 トランプ氏「オバマ政権をもう4年間続けてはいけない」
アメリカ大統領選の候補者による第3回のテレビ討論会が19日(日本時間20日)、西部ネバダ州のラスベガスで行われた。テレビ討論会は、今回で最後。運命の投票は、現地時間の11月8日に行われる。 今回議論になったのは、「最高裁」「移民」「経済」「大統領としての適性」「海外の紛争地」「国家の債務」などのテーマだった。 ...