カテゴリ「世界」の記事一覧
2023.02.08
英調査「中国製スマホ、中国IT各社にユーザー情報を自動送信」 中国国外でも、SIMフリーでも、通信履歴や連絡先など大量に収集
情報漏洩の危険性が繰り返し指摘されてきた中国製のスマートフォンを巡り、英大学の研究者らがこのほど、その手法に関する新たな調査結果を発表しました。
...2023.02.08
米市議会、中国企業の新工場建設を阻止 中国資本による農地買収への警戒感高まる
米ノースダコタ州グランドフォークス市郊外で、中国の化学調味料メーカーが新工場建設を目指していましたが、国家安全保障上の理由から市議会が「ノー」を突き付けました。
...2023.02.05
バイデン民主党政権は「過激な革命運動」に従事している 米保守の論客が語るリベラルの欺瞞
来年の大統領選に向けて、バイデン民主党政権はどこに向かうのか。民主党候補再選の見込みはあるのか──。
...2023.02.04
英研究者が「情報漏洩につながる中国製マイクロチップが広く流通している」と報告 日本は中国製機器の利用実態を調査し、利用を禁止すべき
イギリスの中国研究者で、元外交官であるチャールズ・パートン氏はこのほど、中国政府が電子機器に使われるマイクロチップを通じて米軍の武器配備情報や一般市民の生活を監視している可能性があると警告しました。
...2023.02.02
国連のコロナ起源レポートを担当した専門家らが「コロナは研究所から漏れた可能性が高い」と主張 中国への厳しい責任追及が必要
新型コロナウィルスの起源に関する国連の報告書の執筆を担当した2人の専門家らがこのほど、「コロナは研究所から漏れた可能性が最も高い」と主張しました。
...2023.02.01
いよいよCNNがバイデン一家の汚職に切り込み 次なる"大統領候補"を検討中か
ジョー・バイデン米大統領を擁護する報道傾向が強かったCNNが、息子・ハンター氏を含むバイデン一家の汚職に切り込む内容の番組を放送し、話題を呼んでいます。
...2023.01.29
監視国家があなたを狙う - Part 1 日本の大手マスコミが黙殺する ツイッターで起きた「国家権力による検閲」
新型コロナウィルス対策で、全国の店舗や会社などの入り口に設置されている「サーマルカメラ検温器」。小さな画面に顔をかざせば、体温を瞬時に測れる便利なツールとして一気に導入が進んだ。
...2023.01.29
米民主党政治の闇 神を追放した民主主義の末路
アメリカで「言論封鎖」が加速度を増している。
特集「監視国家があなたを狙う」でも取り上げたが、ツイッター上で保守派の声が恣意的に封殺され、その背後にバイデン民主党政権の関与・指示があったことが判明している。
...2023.01.29
ウクライナの全土奪還は現実離れ - ニッポンの新常識 軍事学入門 32
ロシア―ウクライナ戦争をめぐり、西側諸国はウクライナに対する武器支援のレベルを上げています。
...2023.01.28
中国当局が「感染ピークは過ぎた」とするも、専門家から疑問の声が相次ぐ 中国国内ではさらなる感染爆発もあり得る
中国で感染症対策を担う中国疾病予防センターはこのほど、新型コロナウィルスの感染ピークが過ぎたとするデータを発表しました。
...