カテゴリ「経済」の記事一覧
2022.11.09
ダイキン、円安や脱中国依存などで国内回帰を検討 他の日本企業も脱中国を急ぐべき
大手空調メーカーのダイキン工業は8日、中国などで生産して日本に輸入している家庭用エアコンなどについて、円安や脱中国依存などの理由から、「国内回帰を検討している」と明らかにしました。
...2022.10.05
「物価上昇をカバーする賃上げ」を目標にする岸田政権 賃金への介入は不況を悪化させる 企業を無用に縛るべきではない
岸田文雄首相は4日、首相官邸で開いた「新しい資本主義実現会議」で、2023年の春闘に向けて「物価上昇をカバーする賃上げを目標」と述べ、賃上げ実現に期待を示しました。
...2022.09.29
釈量子の志士奮迅 [第117回] - 台湾危機に備え「脱中国」に本腰を入れよ
日中国交正常化から50周年を迎える中、両国の経済関係が、重大なターニングポイントにさしかかっています。
...2022.09.25
いずれ弾薬が切れて円安阻止ができなくなる!? 小手先の政策ではなく真の資本主義国家へと生まれ変わるべき
20日から21日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備理事会は、0.75%の利上げを決定した。3回連続の利上げで、年内には少なくとももう1回の利上げを実施するとしている。
...2022.09.23
24年ぶりに「円買い」介入 急進する円安を止められない真の原因は、破たん危機に瀕する政府の「財務状況」にある
日本が円買い介入を行うのは、日本の金融危機の最中に円安が進んだ1998年6月以来、約24年ぶりです。
...2022.09.16
生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」の約50種の製品生産を中国から国内へ 増大する「チャイナリスク」を認識すべき
生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、約50種類の製品の生産を、中国から国内の工場に移すことを決めました。NHKがこのほど報じました。
...2022.09.14
デジタルマネーによる給与振り込みが2023年春より解禁予定 キャッシュレスが当然の社会が"理想郷"か
スマートフォンの決済アプリや電子マネーなどの「デジタルマネー」による給与振り込みが、2023年春にも解禁される見通しです。
...2022.09.06
物価高の影響で実質賃金が4カ月連続でマイナスに 日銀はインフレ抑制の「利上げ」を行えず、八方ふさがりか
厚生労働省は6日、7月の毎月勤労統計調査(速報)を発表し、物価変動を反映した一人当たりの実質賃金は前年同期比で1.3%減となったことを明らかにしました。
...2022.08.29
インフレが日本を襲う 日銀が金利を上げられない本当の理由 - ニュースのミカタ 2
世界的にインフレ(物価上昇)が進む中、日本でもじわじわと加速しています。要因はいくつかありますが、「急速な円安」という側面が大きいです。
...2022.08.25
ホンダ、中国依存のサプライチェーンを見直しへ 「脱中国」を掲げ、国内回帰を進める日本企業が続々
大手自動車メーカーのホンダが、国際的な部品の供給網を再編し、同社のグローバル展開の部品供給の要となってきた中国とそのほかの地域を切り離す、ディカップリングを検討しています
...