タグ「改革」の記事一覧
2025.03.27
アルゼンチンが熱い! イーロン・マスクの先を行くミレイ大統領になぜ世界は注目しているのか
これまでハイパーインフレなど、苦境に喘いできたアルゼンチン。
そこに彗星のごとく現れた自由主義の大統領、ハビエル・ミレイ氏。
...2025.03.03
トランプ改革の激しい攻防戦とウクライナ和平を巡る外交戦略【─The Liberty─ワシントン・レポート】
猛スピードで進むトランプ米大統領の政府改革は、多くの訴訟を含めて、1日に何度も速報が流れるほど激しい攻防戦が行われている。
...2025.02.05
トランプ政権、対外援助組織を抜本的改革へ 他国のLGBTQ活動や武漢研究所への資金提供という血税の乱用に批判殺到
海外への資金援助を管轄する米国務省傘下のUSAID(米国際開発庁)について、トランプ政権が抜本的改革を行うとして注目が集まっています。
...2024.12.21
空転する習近平政策の経済復活戦略と、抑えられない経済衰退論【澁谷司──中国包囲網の現在地】
「3中全会」が行われた今年の夏、習近平政権は「所得を向上させ、消費を後押しし、企業への銀行融資を増やすことで国内経済を復活させる」と公約した
...2024.05.27
3中全会で「改革・開放」が提議されるのか?【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国では今年7月、3中全会が開かれる。同会は今後5年間(場合によっては約10年間)の経済政策を決める重要会議である。本来、昨秋に開催予定だったが、今夏まで持ち越された。
...2024.04.09
ペルーのドキュメンタリー史上最大の観客動員数を記録した、現代ペルー政治の証言史 映画『革命する大地』【高間智生氏寄稿】
本作は日系のフジモリ大統領で知られるペルーの現代政治史を描いたドキュメンタリー映画。2019年に公開され、同国内で9万人以上を動員し、ドキュメンタリー史上最大のヒット作となった。
...2020.07.23
【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その3
写真:Vadim Axel / Shutterstock.com スーパーカブなど世界で愛される二輪や四輪を生み出す日本が誇るトップ・メーカーの一つ、本田技研工業(ホンダ)。 創業者の本田宗一郎が有名ですが、副社長として本田を支え続けた藤沢武夫がいなければ、ホンダは静岡の町工場の域を出なかった可能性もあると言われています。 ...
2020.06.09
【東京都知事選】家も電車も車もギュウギュウ……"3密都市"東京の改革案
《本記事のポイント》 《狭い家》土地が狭いのは仕方がないが、部屋が狭いのは"法律のせい"!? 《満員電車》"ロンドンバス型"の電車で輸送量2倍 《渋滞》車の多くは"東京を通るだけ"──高速整備が鍵 東京都知事選が6月18日に告示される。大...
2018.12.24
稲盛氏の側近が語るJAL再建の裏舞台 - 著者Interview 大田嘉仁
写真:ZUMA Press/アフロ 2019年2月号記事 Book 著者Interview 稲盛氏の側近が語るJAL再建の裏舞台 日本航空(JAL)は2010年1月、戦後最大の約2兆3千億円の負債を抱えて倒産した。 だが1年後、1800億円という過去最高の営業利...
2018.10.05
柴山文科相の「教育勅語」発言への批判は的外れ? 根底の「哲学」にこそ注目すべき
画像は柴山氏のツイッターから。 《本記事のポイント》 柴山文科相の「教育勅語」を巡る発言は、政府見解を踏襲したもの 野党やメディアは、柴山氏の「哲学」にこそ注目すべき 「教育勅語」自体も、世界から絶賛を受けており、一方的な批判は公平ではない 内閣改造に伴い、柴山昌彦...