rss

カテゴリ「政治」の記事一覧

  • そもそモグラのニュース前提知識 - 財務省はなぜ強いのか?

    2012.03.24
    そもそモグラのニュース前提知識 - 財務省はなぜ強いのか?

      2012年5月号記事   そもそモグラのニュース前提知識 財務省はなぜ強いのか?   日本の陰の支配者とも言われる財務省とは、そもそもどういう組織なのだろうか。 国の行政機関には1府12省庁ある(次ページ図)。これを「内閣」あるいは「中央省庁」と言うが、そのほとんどが東京の霞ヶ関に集中している(だか...

  • 橋下「維新の会」は、幕末の水戸藩? - 編集長コラム

    2012.03.24
    橋下「維新の会」は、幕末の水戸藩? - 編集長コラム

    橋下氏は、現代の坂本龍馬というより、むしろ四賢候や水戸藩主・徳川斉昭の立場に近い。   2012年5月号記事   編集長コラム 橋下「維新の会」は、幕末の水戸藩?   橋下徹・大阪市長率いる「大阪維新の会」が、次期衆院選の公約「船中八策」(以下、維新八策)の論議を進めている。果たして、橋下氏らが「維新」を...

  • 釈量子の志士奮迅 [第2回]

    2012.03.24
    釈量子の志士奮迅 [第2回]

      2012年5月号記事   第2回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!   幸福実現党青年局長 釈量子 (しゃく・りょうこ) 1969年東京都生まれ。国学院大学卒業後、ネピアを経て、宗教法人幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。 ht...

  • Happy Science News The - Liberty 2012年5月号

    2012.03.24
    Happy Science News The - Liberty 2012年5月号

    2012年5月号記事   Happy Science News ハッピー・サイエンス・ニュースでは、毎月、幸福の科学グループの様々な情報をお届けします。   News Index 映画「ファイナル・ジャッジメント」撮影で被災地支援! 幸福実現党、被災地の宮城県から感謝状 東京・銀座 幸福の科学...

  • Happy Science News The - Liberty 2012年4月号

    2012.02.26
    Happy Science News The - Liberty 2012年4月号

    2012年4月号記事   Happy Science News ハッピー・サイエンス・ニュースでは、毎月、幸福の科学グループの様々な情報をお届けします。     幸福実現党、増税反対デモに4700人 幸福実現党が、消費税増税に反対する「民主党・野田政権に即時退陣を求めるデモ」を全国で展開している... ...

  • 釈量子の志士奮迅 [第1回]

    2012.02.26
    釈量子の志士奮迅 [第1回]

      2012年4月号記事   新連載 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!   幸福実現党青年局長 釈量子 (しゃく・りょうこ) 1969年東京都生まれ。国学院大学文学部史学科卒業後、(株)ネピア勤務を経て、宗教法人幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。 ...

  • 東南アジアで激化する米中覇権競争の行方 "Newsダイジェスト"

    2011.12.25
    東南アジアで激化する米中覇権競争の行方 "Newsダイジェスト"

      2012年2月号記事   アフガニスタン・イラクでの10年越しの戦争を経て、アメリカは外交の軸足をアジア・太平洋へと移した。周辺国との摩擦を生んでいる中国の海軍拡張に、どうバランスするかという戦略的な問題が、アメリカ外交を動かしている。 11月にオバマ大統領が行った1週間の同地域訪問は、太平洋を舞台とした米中覇権競争の本格化を予見さ...

  • マスコミを味方につけた橋下氏 "Newsダイジェスト"

    2011.12.25
    マスコミを味方につけた橋下氏 "Newsダイジェスト"

      2012年2月号記事   大阪市長・府知事のダブル選挙で圧勝し、勢いに乗る橋下徹・新大阪市長は、12月28日の市議会本会議で施政方針演説を行う予定だ。国政にも大きな影響を与えるその発言に注目が集まるが、その前に今一度、同選挙を振り返ってみたい。 ダブル選は11月27日に行われ、市長選の投票率は60・92%と40年ぶりに6割を超え、橋...

  • 「自由」への無理解からくる宗教課税論 "Newsダイジェスト"

    2011.12.25
    「自由」への無理解からくる宗教課税論 "Newsダイジェスト"

      2012年2月号記事   「復興」の掛け声のもと、増税路線をひた走る野田政権――。そんな情勢の中、またぞろ宗教課税論が勢いづいている。「週刊新潮」12月22日号の記事「金が余っている『宗教法人』課税で4兆円をひねり出せ」もその一つだ。しかし、本誌ではこれまで何度も、宗教が非課税である根拠を、識者の意見も交えつつ紹介してきた。 まずは「...

  • 保守の中の左翼に警戒せよ-公開対談抜粋レポート「国家社会主義への警鐘」

    2011.12.23
    保守の中の左翼に警戒せよ-公開対談抜粋レポート「国家社会主義への警鐘」

      2012年2月号記事   保守の中の左翼に警戒せよ 公開対談抜粋レポート「国家社会主義への警鐘」   12月10日、幸福の科学総合本部で、大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁と、ついき秀学・幸福実現党党首が「国家社会主義への警鐘」と題して対談。野田政権の危険性を鋭く指摘した。   ...

Menu

Language