カテゴリ「社会:家庭」の記事一覧
2024.11.06
今年の出生数が70万人割れの公算 政府の失策による「日本を覆う不安感」が少子化を加速させている
厚生労働省は5日、2024年上半期の出生数が約33万人だったと発表しました。
...2024.10.03
子供の虐待相談が21万4800件余、一部の自治体は「水増し」報告する杜撰さ 虐待から子供を救うのは宗教の教え
厚生労働省は、2022年度中に児童相談所(児相)が対応した相談のうち、児童虐待に関する対応件数について、一部の自治体が国の報告要領にあたらないケースを長年計上していたことを認め、再集計を行いました。
...2024.08.28
東京23区から地方に移住・結婚する女性に60万円の支援金を政府が検討 起業活性・産業創生なくして単なるバラマキは全く無意味
東京23区に在住・通勤する人の地方への移住を支援する「移住支援金」について、政府が「結婚を機に移住する女性」も対象に加えることを検討していると、共同通信が27日に報道しました。
...2024.06.12
経団連が「選択的夫婦別姓」導入を求め異例の提言 "ビジネスリスク"だけで考える問題ではない
経団連が「選択的夫婦別姓」の早期実現を政府に求める提言を発表し、波紋を呼んでいます。
...2024.06.07
東京都がマッチングアプリを独自開発へ──目に余る自治体の少子化対策の迷走 根本原因の見極めが必要
東京都が少子化対策の一環として独自のマッチングアプリの開発を進めています。今年の夏にも実用化する予定です。
...2024.05.17
高齢者の孤独死が年間6.8万人に上るとの推計が公表 孤独死は「宗教の力」で防げる
日本政府はこのほど、自宅で亡くなる一人暮らしの高齢者が年間約6万8000人に及ぶとの推計を発表しました。
...2024.02.28
出生数が75.8万人、婚姻件数が48.9万組と過去最低に 岸田政権が進める「女性が働き現金を配れば、子供は増える」は幻想
厚生労働省は27日、人口動態統計の速報値を発表しました。2023年の出生数は過去最少の75万8631人でした。また、婚姻件数も戦後初めて50万組を下回り、48万9281組となりました。
...2024.01.05
少子化進む韓国、昨年の就業者増加の9割以上が女性 しかし異常に低い出生率の中で今後、国としてどうするのか
韓国で、昨年増加した就業者の9割以上が女性であることが統計調査の結果で明らかになりました。
...2023.12.08
20歳未満の刑法犯、19年ぶり増加で凶悪犯急増 立ち直りを促す「人生は一冊の問題集」という教え
法務省は2023年度の犯罪白書を公表しました。20歳未満による22年の刑法犯の検挙人員が19年ぶりに増加に転じ、前年比2.5%増の2万912人となったことを伝えています。
...2023.11.10
今年上半期の出生数は35万人にまで減少し、通年で70万人前後か 坂から転げ落ちるかのように人口が減っている
厚生労働省は、今年の上半期の出生数が昨年と同じ時期と比べて4.1%減少となる35万2240人だったと、このほど発表しました。
...