要領を教える前に「努力の習慣」を身に付けさせる(後編) - 未来への羅針盤

2024.09.29

2024年11月号記事

大川隆法 未来への羅針盤

No.333

要領を教える前に「努力の習慣」を身に付けさせる(後編)

法話「『繁栄思考』講義」質疑応答より

2012年2月26日 幸福の科学・大阪正心館

個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。
すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。

 

 

 

 

[問]『繁栄思考』で「パレートの法則」の「重点思考」について述べられ、「アバウトに要点をつかんでいく力」は学校の先生は教えられないことが多く、社会で教える必要がある、と説かれています。私は仏法真理塾「サクセスNo.1」の授業で生徒に易しく語れるように努力していますが、子供たちも分かるような易しい考え方があれば、教えていただければと思います。

 

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 勉強    未来への羅針盤  仕事  効率  受験勉強  2024年11月号記事  大川隆法  要領  思考力  努力  習慣  パレートの法則 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら