なぜ「健全な貨幣」が重要か? 政府の支配から貨幣を守れ(前編) - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 15
2021.08.29
2021年10月号記事
Divine Economics
サプライサイド経済学の父 ラッファー博士
なぜ「健全な貨幣」が重要か?
政府の支配から貨幣を守れ(前編)
Part 15
サプライサイド経済学では、「減税」「自由貿易」とともに、「健全な貨幣」を重視する。
博士の目には、昨今の金融緩和政策はどう映るのか。あるべき金融政策について聞いた。
(聞き手 長華子)
トランプ大統領の経済顧問
アーサー・B.ラッファー
1940年生まれ。イエール大学を卒業後、スタンフォード大学で博士号を取得。経済調査とコンサルティングのラッファー・アソシエーション会長。サプライサイド経済学の父。レーガノミクス、トランポノミクスを導いた。大統領選挙中よりトランプ氏の経済政策顧問を務める。著書に『増税が国を滅ぼす』(日経BP社)、『トランポノミクス』(幸福の科学出版)などがある。
──アメリカでは政府支出が増えると共に、消費者物価が上昇しています。それにもかかわらず、バイデン米大統領は、数兆ドルの支出が「インフレを抑制する、抑制する、抑制する」と3度も繰り返していました。大統領の発言をどう受けとめるべきでしょうか。
ラッファー博士(以下、ラ): ご質問は私の初期のキャリアを思い出させてくれますね。それを現代の文脈でお話しできて嬉しく思います。というのも人間も政府も、そう変わらないからです。
まず「政府は常にあなたをコントロールしたい」「関与するいかなる問題も統制したい」と思っています。これは無限に近いほど長い人類史の中での共通の特徴です。
私たちが真剣に取り組まなければならないのは、政府の支配が必要以上に及ばないようにして、政府にコントロールされる以外の生活の領域が残されるよう確保することです。
次ページからのポイント
古代から政府はお金を支配下に置いてきた
バラマキは経済を殺してしまう
政府からお金を管理する力を奪い取れ
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画