タグ「減税」の記事一覧
2023.08.10
全国で最低賃金引き上げが着々と進み1000円の大台近づく 企業の内部留保を搾り取ろうとする政府の思惑に要注意!
全国で最低賃金審議会が開かれ、過去最大の引き上げ幅となる答申が続々と提出されています。
...2023.06.29
政府が賃上げと消費を勧めてきたら要注意! ──真の狙いは企業の内部留保を吐き出させること - ニュースのミカタ
発足2年目を迎える岸田政権が重視しているのが、「賃上げ」です。
...2023.05.28
債務上限問題で現われた米国民の本音 トランプ減税の効果で歳入は1.5兆ドル増えた
米政府の借金の上限である債務上限の引き上げについて、バイデン大統領と共和党のマッカーシー米下院議長が、原則、政府支出を抑制することで合意したと声明を発表した。
...2022.10.09
バイデン政権下で約1カ月分もの所得を失ったアメリカ人 なぜお金を刷っても富にならないのか
アメリカでは中間選挙が近づくにつれ、共和党への支持率が上がっている。その要因となっているのが、バイデン政権の経済政策への不信感である。
...2022.10.02
トラス英政権のサプライサイド革命が成功するには? 世界中からのバッシングは不信任投票に当たらない
イギリスのトラス首相が、減税・規制緩和を中心とし、5年で約1610億ポンド(約25兆円)の経済政策を発表するとともに、市場が動揺し、ポンドと国債が下落し金利が上昇。
...2022.09.21
ハリス副大統領公邸前の"陳情"で「不法移民問題」が再燃 実態を伴わない弱者救済に、ヒスパニック系も民主党離れか
11月に中間選挙を控えるアメリカで、バイデン政権下で急増する不法移民の問題が再燃しています。
...2022.08.19
若者の飲酒を促進するため、国税庁が"飲酒喚起コンテスト"を開始 外国メディアの失笑を買う 国は税収増を狙った"無駄な仕事"をやめるべき
日本の若い世代が酒を飲まなくなっていることに伴い、国の酒税収入が減っていることに危機感を覚える国税庁が、全国規模のコンテストを実施し、酒離れを防ごうとしていると、18日付英BBCニュースが報じています。
...2022.07.10
米経済不況脱出の鍵は減税による経済成長 減税へと舵を切り始めた州政府(後編)
アメリカでは2期連続でGDP(国内総生産)成長率がマイナスになる可能性が高くなってきた。
...2022.07.09
2022参院選 幸福実現党・釈量子党首 最後の訴え 「国家存続の危機」の中、この国を守り抜く
参院選は9日、選挙戦最終日を迎えた。全国各地を遊説して回った幸福実現党の釈量子党首は、東京・銀座の数寄屋橋交差点で最後の訴えを行った。
...2022.06.09
「日本のウクライナ化を止める」「政府の減量と勤勉革命で日本を良くする」 幸福実現党の森山佳則氏が北海道選挙区から出馬表明
幸福実現党の森山佳則(もりやま・よしのり)氏が9日、北海道札幌市で記者会見を開き、夏の参議院選挙の北海道選挙区から立候補する意思を表明した。
...