タグ「釈量子」の記事一覧
2016.12.25
釈量子の志士奮迅 [第53回] - 官邸から靖国は2km 真珠湾は6000km
2017年2月号記事 第53回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2016.11.29
釈量子の志士奮迅 特別対談 - 釈量子 × 森山よしのり 「北海道よ、大志を抱け」
2017年1月号記事 釈量子の志士奮迅 特別編 「北海道よ、大志を抱け」 特別対談 釈量子 × 森山よしのり 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)196...
2016.10.29
釈量子の志士奮迅 [第51回] - 増税で沈んだなら減税で浮かび上がる
2016年12月号記事 第51回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013...
2016.08.29
まもなく沖縄は危機を迎える - 石垣島ルポ
2016年10月号記事 石垣島ルポ まもなく 沖縄は危機を迎える 沖縄県の尖閣諸島海域では、中国の漁船、公船、軍艦が頻繁に姿を現している。この先に何が待っているのか。石垣島を訪れ、この問題に向き合った。 (編集部 山下格史) ...
2016.08.29
釈量子の志士奮迅 [特別編] - 緊急対談「相模原事件を考える」 「障害があっても魂は健全」を常識に
2016年10月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 特別編 「障害があっても魂は健全」を常識に 緊急対談 釈量子党首 × 諏訪裕子理事長 「相模原事件を考える」 幸福実現党 党首 釈 量子 ...
2016.08.16
終戦の日 幸福実現党が靖国参拝 日本の誇りを取り戻し世界のリーダーとなるために
71回目の終戦の日を迎えた15日、幸福実現党は釈量子党首をはじめ党役員らで靖国神社に昇殿参拝した。あくまでも私的な参拝を強調する政治家が多いなか、幸福実現党は毎年党をあげて参拝している。 その後、同党は、東京・赤坂の党本部にて、「英霊への感謝と神の正義の樹立への新たな一歩」との理念の下、式典を開催した。式典は2回に分けて行われ、のべ350人...
2016.07.30
釈量子の志士奮迅 [第48回] - 「改憲」の話しが出ない「改憲選挙」
2016年9月号記事 第48回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2016.07.10
【参院選2016】幸福実現党・釈量子党首の最後の訴え
参院選は9日、選挙戦の最終日を迎えた。幸福実現党の釈量子(しゃく・りょうこ)党首は、東京の品川駅前で、最後の訴えを行い、自虐史観の払拭、国防強化、減税という3つのテーマで最後の街頭演説を行った。 以下に、約15分にわたる、声に出して読みたい演説の全文を紹介する。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ &n...
2016.06.30
釈量子の志士奮迅 [参院選・特別版] - 真の争点は「バラマキノミクス」
2016年8月号記事 参院選・特別版 特別編 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局...
2016.06.23
【参院選】「消費税5%で景気回復を」 幸福実現党の釈量子党首が第一声
東京・品川駅前で第一声を上げた、釈党首(右)とトクマ氏。 参院選の公示日を迎えた22日、各党の党首・候補者が街頭に立ち、それぞれの主張を訴え、18日間の選挙戦がスタートした。 幸福実現党の釈量子党首は、JR品川駅前で第一声を上げた。同党は今回の選挙に、比例代表2人、選挙区45人の計47人の候補者を擁立した。 ...