タグ「質疑応答」の記事一覧
2025.02.27
精神科の病人を救う「祈りの力」と「仏法真理との縁」 - 未来への羅針盤
私は精神科で働いています。多くの患者さんが入院されていて、十歳のお子さんがお母さんと一緒に入院したり、認知症の高齢者の方もいるなど幅広く、今の精神科の治療ではとても治せません。
...2025.01.29
凡人が凡人でなくなる瞬間は「強い意志」と「継続の力」 - 未来への羅針盤
私は歯医者をやっています。情熱を持って自分の殻を割って、どんどん伝道していきたいと思います。歯科医院の経営については、「天のみぞ知る」という考えでよろしいのでしょうか。
...2024.11.28
「あの世はない」と証明できた人は いまだ一人もいない(後編) - 未来への羅針盤
信仰心を強く持つための心構えを、改めて教えていただければ幸いです。また、世の中に善なる思いで生きている方は非常に多いと思いますが、なかなかそれでも宗教に入って来れない方たちは多いと思います。
...2024.08.29
要領を教える前に「努力の習慣」を身に付けさせる(前編) - 未来への羅針盤
『繁栄思考』で「パレートの法則」の「重点思考」について述べられ、「アバウトに要点をつかんでいく力」は学校の先生は教えられないことが多く、社会で教える必要がある、と説かれています。
...2024.07.29
社会人の学び直しは入門的な読書から - 未来への羅針盤
親の仕事の都合などで海外に住む子供が増えていますが、いろいろな国のいろいろな教科書で勉強し、中途半端な学力が付くことも多いです。帰国子女がユニバーサルな学力を身に付けるにはどのようにすればよいでしょうか。
...2024.06.27
公のために生きる人に奇跡は起きてくる - 未来への羅針盤
身の周りで、法友の方にも私のところにも小さな奇跡が起きるようになってきて、とても嬉しいと思っています。しかし本当は、奇跡を呼ぶ心を強くするためには、奇跡を感じる感度をもっと上げないといけないと思います。
...2023.11.29
本当の意味で親切な人の導き方 - 未来への羅針盤
人に好かれるということを「相手が望むものを叶えてあげる」「相手が欲しいものを差し上げる」と考えた場合、結果的に相手を駄目にしてしまったり、将来の失敗を導いてしまったり、周囲に迷惑をかけている場合もあるかと思います。
...2023.10.29
真心からの言葉に人は揺り動かされていく - 未来への羅針盤
伝道は言葉が武器だと思います。経典『選ばれし人となるためには』(*)では、「単純な言葉のなかにも真理は宿る」と説かれています。
...2023.09.28
企業家精神は、先を進むものや国際性を取り込むことで生まれる - 未来への羅針盤
震災があった東北地方は、総じて豊かなビジョンを描けないでいるように思います。この地域の人々が大きなビジョンを描き、豊かになるための心構えをお教えください。
...2023.07.27
経営危機を切り抜ける方法は二つしかない - 未来への羅針盤
二十五年間、会社を経営していますが、創業以来の経営危機を迎えています。私自身が鬱病になってしまい、あきらめずにこの会社を守り続けるか、あるいは清算するべきか、判断が付かない状態です。
...