rss

タグ「自虐史観」の記事一覧

  • 釈量子の志士奮迅 [特別編] 「逆転の広島」は、野球で終わりじゃない!!

    2017.01.29
    釈量子の志士奮迅 [特別編] 「逆転の広島」は、野球で終わりじゃない!!

    左から、野村昌央、釈党首、水野善丈   2017年3月号記事   幸福実現党 党首 釈 量子 (しゃく・りょうこ) 1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から幸福実現党党首。 釈量子 公式ブログ s...

  • 日韓合意から1年 なぜ、保守・自民党は自虐史観を払拭できないのか

    2016.12.31
    日韓合意から1年 なぜ、保守・自民党は自虐史観を払拭できないのか

      いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる「日韓合意」の締結から、28日で1年が経った。これまでの報道では、日韓両政府の履行状況を伝えるものが目立つ。   歴史問題について勉強していると、ふとこんなこと思う瞬間はないだろうか。   「自民党は保守政党なのに、なぜ自虐史観を払拭できないのか」   何気ない疑...

  • 【中韓ユネスコ問題】申請資料の8割が戦後のもの!? 「慰安婦はホロコースト」と決めつけ

    2016.08.20
    【中韓ユネスコ問題】申請資料の8割が戦後のもの!? 「慰安婦はホロコースト」と決めつけ

    「慰安婦の声」の申請資料。   国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、ホームページ上に「世界の記憶」(旧名・世界記憶遺産)に申請された資料の概要を公開した。この中には、韓国などの民間団体が5月までに申請した慰安婦資料(正式名称「慰安婦の声」)も含まれている。今後、どのような内容であるのか注目が集まりそうだ。   申請資料の冒頭には、「『慰安婦...

  • 【都知事選】公約見たら、保守だった七海ひろこの都政政策

    2016.07.19
    【都知事選】公約見たら、保守だった七海ひろこの都政政策

    Sean K / Shutterstock.com   7月31日に投開票を迎える東京都知事選。これまでの序盤戦で主要候補とされているのは、鳥越俊太郎氏、増田寛也氏、小池百合子氏の3氏だ。だが、選挙の争点は十分に議論が尽くされてはおらず、有権者はどう判断すればいいのか迷う点も少なくない。   そうした中、幸福実現党の七海ひろこ氏は、古いイメ...

  • リオオリンピック壮行会で「国歌」が騒動に 愛国心が国の発展につながる

    2016.07.06
    リオオリンピック壮行会で「国歌」が騒動に 愛国心が国の発展につながる

    Antonio Scorza / Shutterstock.com   国立代々木競技場にて、8月に開幕するリオデジャネイロオリンピックに出場する日本選手団の結団式と壮行会が行われた。壮行会では、女子レスリングの吉田沙保里選手や、男子体操の内村航平選手など、数多くの選手が決意表明をした。結団式には、皇太子ご夫妻も出席された。    ...

  • ユネスコ記憶遺産 なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容

    2016.05.29
    ユネスコ記憶遺産 なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容

    中国江蘇省南京市にある南京大虐殺記念館。写真:Imaginechina/アフロ   2016年7月号記事   ユネスコ記憶遺産   なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容   ユネスコ記憶遺産に登録された「南京大虐殺文書」。 このほど幸福実現党の...

  • 中国のずさんな「南京」申請が判明 2015年は歴史戦で大敗

    2016.01.11
    中国のずさんな「南京」申請が判明 2015年は歴史戦で大敗

      中国の「南京大虐殺文書」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に登録された問題をめぐり、中国がユネスコに提出した申請資料が、登録資料の一覧と、その資料を保管する7カ所の公文書館名を記しただけの目録であったことが分かった。産経新聞(10日付)が報じた。   記事によると、目録に記された登録資料は十数点で、「大虐殺」を証言した中国人の程瑞芳の...

  • 釈量子の志士奮迅 [第37回] - 「安倍談話」で憲法改正は遠のいた

    2015.08.29
    釈量子の志士奮迅 [第37回] - 「安倍談話」で憲法改正は遠のいた

      2015年10月号記事   第37回 釈量子の志士奮迅     釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から幸福実現党党首。 ...

  • 日本の軍人は英雄だった 涙の5つのストーリー - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう

    2015.07.30
    日本の軍人は英雄だった 涙の5つのストーリー - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう

    大東亜戦争の真実を明かした、大川隆法総裁の霊言シリーズ いずれも幸福の科学出版刊 されど、大東亜戦争の真実 インド・パール判事の霊言 硫黄島 栗林忠道中将の霊言 日本人への伝言 沖縄戦の司令官・牛島満中将の霊言 パラオ諸島ペリリュー島守備隊長 中川州男大佐の霊言 ...

  • 釈量子の志士奮迅 [第34回] - 若者たちが特攻前夜に考えたこと  ――軍人たちの心は「侵略者」か

    2015.05.29
    釈量子の志士奮迅 [第34回] - 若者たちが特攻前夜に考えたこと ――軍人たちの心は「侵略者」か

      2015年7月号記事   第34回 釈量子の志士奮迅     釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から幸福実現党党首。 ...

Menu

Language