タグ「監視」の記事一覧
2022.07.23
「中国10億人情報流出」の背景は「情報一元管理」と米紙指摘 日本のマイナンバー・デジタル庁も同じ轍を踏むことになる!
中国の上海国家警察から推定10億人に及ぶ市民の個人情報が流出した問題に関連し、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙がこのほど、
...2022.07.11
中国が「表情・脳波・皮膚から共産党への忠誠心を測るAI」を開発 『1984』で描かれた"表情犯罪"が現実のものに
中国の公的研究機関が、共産党員の忠誠心を測定するAIを開発・テストしていると明かし、波紋を呼んでいる。
...2022.07.06
マイナカード交付率が低い自治体に総務省がテコ入れ、地方交付税の配分も調整 個人情報の集中で行政にも新たなリスクが
総務省が、住民のマイナンバー取得率が平均以下の自治体を「重点的フォローアップ対象団体」に指定し、対策強化を要請することが分かったと各紙が報じています。
...2022.06.30
香港からの出国ラッシュが返還時を上回る 世界は着々と進む香港の監視社会化に目を向けよ
7月1日にイギリスから中国への返還25周年を迎える香港では、大規模な出国ラッシュが見られています。
...2022.06.10
中国が「国家脅かす行為」密告に最大200万円の報奨支給へ 政権ぐらつきに当局がいよいよ焦り始めた!?
中国国家安全部が、「国家の安全を脅かす」行為の通報を奨励し、密告者には多額の報奨金を与える新法を制定し、波紋を呼んでいます。
...2022.05.29
ソフトバンクも"育ての親" 常軌を逸したウイグル・ジェノサイド
中国・新疆ウイグル自治区では、今なお現在進行形で、中国当局によるウイグル人への人権弾圧が行われている。
...2022.05.24
政府が健康保険証を原則廃止し、マイナンバーカードとの一体化を促す方向 マイナンバーカードの普及・推進事業こそ「廃止」すべき
政府が6月に発表する経済財政政策の指針「骨太の方針」に、将来的に現行の健康保険証を原則廃止する方針を織り込み、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の利用を促すと明記する方向で検討していることを、各紙が伝えています。
...2022.04.02
評判が今ひとつのデジタル庁が約730人体制へ 「監視社会」をつくり出すデジタル庁は廃止すべき
デジタル庁で1日、初めての入局式が行われました。職員を約80人増員し、昨年9月発足時の約600人体制から約730人体制に拡大しました。
...2022.03.17
米検察当局がスパイ行為や脅迫の疑いで中国政府の工作員を訴追 日本も中国の脅しに屈せず毅然とした態度をとれ
米検察当局は16日、アメリカ在住の反体制的な中国系住民へのスパイ行為や脅迫の疑いで、中国政府の工作員を訴追しました。ロイター通信が伝えています。
...2022.02.26
北京五輪前にも中国はチベット監視を強化 仏教徒の大量収監、僧院敷地内への監視警察設置
中国政府が、世界的な注目が集まる北京五輪の直前においても、少数民族への監視・抑圧を強化していたことが明らかになっています。
...