タグ「台湾」の記事一覧
2022.02.11
香港に駐留する人民解放軍の軍事機能が高まる、台湾シンクタンクが分析 中国の「ステルス侵略」に関心を持て!
香港に駐留する中国の人民解放軍の軍事機能が高まる可能性があると、台湾国防部系のシンクタンク「国防安全研究院」がこのほど明らかにしました。
...2022.02.01
衆院で対中非難決議採択も、「中国」「人権侵害」盛り込まず 「政治と経済は別」という議論はもはや通用しない
衆院本会議で1日、中国の人権問題についての非難決議が採択されました。
...2022.01.28
バイデン・ピンボケ大統領 ─コロナ敗戦、世界の分断、ハバナ症候群─
政権発足から1年。バイデン米大統領の支持率は悪化の一途を辿っている。米調査会社ラスムセンの世論調査では、ついに不支持率が60%にまで達した(1月17日時点)。
...2022.01.28
台湾危機は日本の危機 千葉から、台湾を護る! - 地域シリーズ 千葉
中国の恫喝が常態化している台湾。軍事による台湾統一が現実味を帯びる中、近年、台湾との関係を深める千葉県から、台湾を護るにはどうすべきかを考えた。
...2022.01.28
極超音速ミサイル 北朝鮮は実験成功と発表 ──裏で中国とつながっている - ニュースのミカタ 3
中国、そして北朝鮮が軌を一にするように、極超音速ミサイルの実験を行っています。
...2022.01.28
緊迫の台湾海峡、台湾は離島をどう守るか - ニッポンの新常識 軍事学入門 20
中国の台湾侵攻の基本的な戦略は、「遠戦速勝、首戦決勝(遠い戦場で戦い、ただちに勝利を収め、初戦で勝敗を決する)」です。
...2022.01.28
釈量子の志士奮迅 [第112回] - 信仰なくして正義は立たない 「習近平思想」を打ち返す!
北京冬季五輪の開幕を2月4日に控える中、中国による台湾侵攻の可能性は日増しに現実味を帯びています。
...2022.01.19
失われる香港の自由にイギリスで1千人の抗議デモ 香港陥落すれば、次は台湾・日本
香港の民主派メディアが次々と閉鎖に追い込まれる中、多数の香港人亡命者を受け入れているイギリスでは、「報道の自由」を求めるデモが続いています。
...2022.01.17
中国が武力統一したら7割の台湾人が戦う──世論調査から分かる高い祖国防衛意識【澁谷司──中国包囲網の現在地】
シンクタンク「台湾民主基金会」は2021年、台湾国立政治大学選挙研究センターに依頼して、20歳以上の台湾人1299人を対象にした世論調査(「台湾の民主的価値とガバナンス」)を実施した。
...2022.01.13
民主派がほぼいなくなった香港立法会が開会 何もせず香港の全体主義化を見逃せば中国の侵略の矛先が台湾・日本に向く
香港の立法会(議会)が12日、開会しました。昨年12月に行われた立法会選挙では、民主派の議員が落選するなどして排除され、
...