タグ「台湾」の記事一覧
2022.03.29
中国共産党を支える武装警察の役割 - ニッポンの新常識 軍事学入門 22
中国人民武装警察部隊(武警)と言えば、軍隊ではないものの、警察よりも実権を持つ「準軍事組織」で、民主活動を弾圧するといった特殊任務に当たっているイメージを持つ人がいるでしょう。
...2022.03.23
台湾人が中国からの侵攻に対して「まれに見る悲観的な心境」に 台湾を護るためにも日本は中立の立場からロシアとウクライナを仲介せよ
台湾の民間シンクタンク「台湾民意基金会」の世論調査によれば、台湾人のうち、「台湾有事には自衛隊が参戦する」と回答した人が43%、「参戦しない」と回答した人は48.3%だったことが分かりました。
...2022.03.18
台湾人への調査で「台湾に最も影響を与える国」アメリカが中国を抜く 日本が「台湾を見捨てない」ために打つべき手
日本台湾交流協会が1月に台湾人に行った調査で、「台湾に現在、最も影響を与えている国はどこか」という問いに対し、58%が「アメリカ」で最も多く、初めて中国を抜きました。
...2022.03.04
ポンペオ氏が台湾の蔡総統と会談「アメリカは台湾と共にある」 日本こそ台湾を中国から防衛する姿勢を示せ
マイク・ポンペオ前米国務長官が3日、訪問先の台湾・台北で蔡英文総統と会談し、「米台の自由を守る意思は揺るがない。
...2022.03.04
日商会頭「サハリン2日本撤退なら、『LNGは中国に行く』」 「脱炭素」「ロシア憎し」の欧米に流されず、エネルギー供給先の多様化を
日本商工会議所の三村明夫会頭が、ロシア極東の天然ガス開発事業「サハリン2」から日本が撤退した場合、「LNG(液化天然ガス)は中国に行くのではないか」と発言しました。
...2022.03.02
ウクライナが中国に停戦仲介を要請 中国は仲介国になれるような「平和な国」ではない
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は1日、中国の王毅外相と電話会談し、ロシアとの停戦交渉の仲介を要請しました。
...2022.02.27
台湾防衛で血を流す覚悟が、日本にあるか? - ニッポンの新常識 軍事学入門 21
本の政治家やメディアなどが台湾有事を取り上げる頻度を増やしています。
...2022.02.23
中国、豪沖合で豪哨戒機にレーザー照射 独裁国家から自国を護るには信念と覚悟が要る
中国軍の艦艇が豪軍の哨戒機にレーザーを照射したことを巡り、豪中両政府が対立を強めています。
...2022.02.18
北京五輪組織委が「台湾は中国の一部」と異例の政治発言 ナチスドイツはベルリンオリンピック後にポーランドを侵略
国際オリンピック委員会(IOC)が17日に開いた北京での定例記者会見で、北京冬季五輪の大会組織委員会の厳家蓉報道官が「台湾は中国の不可分の一部」という異例の政治発言を
...2022.02.16
台湾の半導体世界最大手・TSMCが熊本県に建設予定の新工場に追加投資 台湾と連携強化し日台の産業を護れ!
半導体受注生産の世界最大手である台湾積体電路製造(TSMC)が15日、日本の熊本県に建設予定の新工場に追加投資を行うと発表しました。
...