タグ「台湾」の記事一覧
2022.08.11
駐豪中国大使が"台湾統一"で"再教育"実施を示唆 台湾の統一を許してはならない
駐オーストラリア中国大使である肖千(シャオ・チェン)氏は10日、もし台湾が中国に"統一"された場合、台湾の人々に再教育を実施する可能性があることを示唆しました。
...2022.08.09
中国・海南島、ロックダウンで観光客8万人を足止め ゼロコロナ政策のリスクを再確認するべき
「中国のハワイ」と呼ばれる中国・海南島の最南端にある三亜市で、新型コロナウィルスのオミクロン株派生型の感染が拡大し、当局は突如ロックダウン(都市封鎖)の実施を発表しました。
...2022.08.06
米議会はNATO拡大を承認したが、中露「二正面作戦」巡り激しい論争 ロシアと中国を同一視する間違い
ペロシ米下院議長の訪台後、中国とロシアを同時に敵に回す「二正面作戦」を巡って、アメリカでますます議論が盛んになっています。
...2022.08.05
EEZ内に中国ミサイル5発が落下 台湾への武力行使は本当に起こりえる
中国軍が4日、台湾周辺で実弾射撃を伴う大規模な軍事演習を開始しました。
...2022.08.04
在仏中国大使が「侵攻後、台湾で"再教育"を行う」と発言 「最大の脅威は中国である」と認識し台湾防衛への取り組みが必要
在仏中国大使である盧沙野氏は3日、仏テレビ局「BFM TV」の番組で「(中国が台湾を)統一したら、再教育する」と発言し、物議を醸しています。
...2022.08.04
中国軍の台湾周辺での軍事演習実施の情報が与那国島で得られず不安広がる 国民を危険にさらし「懸念の表明」にとどめる弱腰の日本政府
アメリカのナンシー・ペロシ下院議長の台湾訪問への対抗措置として、中国軍が4日から7日までの予定で、台湾周辺で軍事演習を行っています。
...2022.08.03
ナンシー・ペロシ米下院議長が台湾を訪問 レガシーづくりを狙うも、ウクライナと台湾問題を同一視するのは根本のところで間違い
中国が激しく反発する中、台湾を訪問したナンシー・ペロシ米下院議長が3日、蔡英文総統と会談し、アメリカが台湾を見捨てない姿勢を示したと報じられています。
...2022.08.01
米州兵のアジア配備に見る中国への警戒【─The Liberty─ワシントン・レポート】
今回は、日本ではあまり報道されていない軍事関係のニュースを紹介する。
...2022.07.28
ロシア―ウクライナ戦争 今すぐ停戦すべき理由 - ニッポンの新常識 軍事学入門 26
ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシア軍を追い出し、東部(ドンバス)やクリミア半島を奪還する」とあくまで強気の姿勢です。
...2022.06.09
「日本のウクライナ化を止める」「政府の減量と勤勉革命で日本を良くする」 幸福実現党の森山佳則氏が北海道選挙区から出馬表明
幸福実現党の森山佳則(もりやま・よしのり)氏が9日、北海道札幌市で記者会見を開き、夏の参議院選挙の北海道選挙区から立候補する意思を表明した。
...