タグ「バイデン」の記事一覧
2021.01.21
バイデン新大統領が就任 守護霊霊言で示されたバイデンが世界を分断する理由
米民主党のバイデン氏が20日(現地時間)に行われた就任宣誓式で、第46代大統領に正式就任した。78歳での就任は史上最高齢であり、任期は2025年までとなる。
...2021.01.21
トランプ政権執務最終日に「ウイグル族へのジェノサイド」認定 バイデン新政権は踏襲するか?
ポンペオ米国務長官は19日、中国政府がウイグル族などに対する政策について、ジェノサイド(集団虐殺)を犯したと認定する声明を発表しました。
...2021.01.17
バイデン新政権の「優しい」バラマキは無慈悲な大増税とセット 赤く染まり始めたアメリカ
バイデン米次期大統領は4日、ジョージア州上院選の応援演説に駆け付け、「(民主党が上院2議席を制して多数派を握れば)2000ドルの現金給付が届く」と強調。
...2021.01.15
香港でさらに11人の著名弁護士が逮捕 中国が国内への圧政を強められる理由とは
香港警察は14日、逮捕された民主活動家の密航を支援したなどとして、香港の著名な人権派の弁護士である黄国桐氏ら11人を逮捕しました。
...2021.01.09
米カリフォルニア州、コロナ不況で環境対策に大盤振る舞い 「脱炭素」で中国独り勝ちか
米西岸部・カリフォルニア州が、コロナ不況にもかかわらず過去最大の予算を発表し、注目を浴びています。
...2021.01.09
バイデン米政権で国際政治混迷の始まり 北朝鮮・金正恩氏「アメリカは最大の敵」
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は党大会で、20日に発足するバイデン米新政権との対決姿勢を鮮明にしたと、朝鮮中央通信が9日、報じました。
...2021.01.01
2021年 6大紙の「社説」読み比べ 「中国」を軸に見えてくるもの
主義・主張が色濃く反映される元旦の大手6紙の「社説」を読み比べ、各紙がどのような問題意識を持っているか、見ていきましょう。
...2020.12.30
中国を射程に収める2000キロの誘導弾を開発へ 核武装を議論すべき時
政府が研究開発を進める新型の対艦誘導弾の射程が、中国や北朝鮮を射程に収める約2000キロに延伸し、抑止力の強化を目指すと、産経新聞が28日に報じました。
...2020.12.29
「台湾保証法」と「チベット人権法」がアメリカで成立 バイデン政権誕生で世界はかつてない危機に直面するか
ドナルド・トランプ大統領の署名により、アメリカで中国チベット自治区における人権や信教の自由を擁護する「チベット人権法」が27日、成立しました。
...2020.12.29
バイデン米政権発足に備え、プーチン氏と習近平氏が首脳会談で連携確認
中国の習近平・国家主席とロシアのプーチン大統領は28日、新年を迎えるにあたっての電話会談を行いました。バイデン米政権発足を見越し、連携強化を確認し合いました。
...