カテゴリ「世界」の記事一覧
2006.04.08
繁栄を築いた人たち 電力の鬼 松永安左エ門
2006年6月号記事 シリーズ繁栄を築いた人たち 電力の鬼 松永安左エ門 かつて“電力の鬼”と呼ばれた男がいた。 戦前は、激しい競争を勝ち抜いて日本最大の電力会社を創り上げ戦後は、政官の圧力を撥ね退けて電力事業の民営化を成し遂げた。 男の名は、松永安左エ門(1875~1972)。 師・福沢諭吉から受...
2006.03.08
トンデモ上司とトホホ部下
2006年5月号記事 新入社員に贈る トンデモ上司とトホホ部下 それでも僕らは戦い続ける 職場における永遠のテーマ「上司と部下」。 無責任な上司に反抗的な部下。 不条理なんて当たり前。 それでも我々は明るい未来を心に描きながら力強く生きていくのだ! イラストレーション/増澤香織 &nb...
2006.03.08
繁栄を築いた人たち 「トヨタウェイ」のルーツ 豊田佐吉
2006年5月号記事 繁栄を築いた人たち 「トヨタウェイ」のルーツ 豊田佐吉 今年、生産台数で世界一が見えてきたトヨタ自動車。 グループの連結売上が合計で18兆円を超えるまさに日本最強の企業グループだ。 しかし、この実績は一朝一夕につくられたわけではない。 とりわけグループの創始者・豊田佐吉(1867~1930)が貧しさの...
2006.03.08
格差社会を生き抜くヒント
2006年5月号記事 「下流」なんか関係ない 格差社会を生き抜くヒント 「格差」や「下流」が広がっているという。 確かに、日本人1億3千万人を統計的に見れば、そういう面もあるが収入や学歴で一くくりにできないところにも新時代の希望は芽吹いている。 これからの時代をたくましく生き抜くヒントを探った。(文中敬称略)...
2006.02.08
後悔しないマイホームの見つけ方
2006年4月号記事 耐震偽装だけではない! 後悔しないマイホームの見つけ方 今、住宅購入の不安が高まっている。 我々は何を基準に住宅を選べばいいのだろうか。 専門家のインタビューを交えてマイホーム選びのチェックポイントを紹介する。 高まる住宅への不安 ...
2006.01.07
政治任用制導入も浮上
2006年3月号記事 「小さく効率的な政府」実現へ 政治任用制導入も浮上 局長級など一定のポストに昇進した省庁職員を一度退職させ、特別職として再雇用する「政治任用制」。この制度は、広く衆知を集めるという点で、今後、企業経営者や学者など民間人の登用にも道が開かれることが期待される。 ...
2006.01.07
ザ・争点 公益法人改革
2006年3月号記事 ザ・争点 公益法人改革 何をどう変えるのか 注目の時事問題やホットな話題を識者が独自の観点から斬る「ザ・争点」。 今月のテーマは、民間の公益活動を担う公益法人の制度改革。 現行の財団法人、社団法人を廃止し新たに「非営利法人」制度を創設するという 明治時代の民法制定以来の抜本的な制度変更だ。 税...
2005.12.07
知るほどに分からなくなる脳の不思議
2006年2月号記事 脳ブームはどこまで行くのか 知るほどに分からなくなる脳の不思議 エアロビクス、フィットネス、ヨガの次は…… エクササイズが大好きな現代人は、いよいよ「脳」を鍛え始めた。 ドリル開発から教育現場への導入まで脳ブームの不思議を探ってみよう。 それにしても、なぜ「脳」なんだろう── ...
2005.12.07
繁栄を築いた人たち 本田宗一郎
2006年2月号記事 シリーズ 繁栄を築いた人たち 本田宗一郎 (ほんだ・そういちろう) 1906~1991静岡県生まれ。浜松で自動車修理工として成功。戦後、本田技術研究所を設立。1948年には本田技研工業を創業。「ドリーム号」や「スーパーカブ号」のヒットで二輪の世界トップメーカーに。後に四輪にも進出し、低公害のCVCCエンジンの開発などで世界に名を馳せる。 ...
2005.12.07
ドラゴン成功術
2006年2月号記事 時間に耐えよ!力を蓄えよ! ドラゴン成功術 深い淵に潜んでいた龍が、力を蓄えて一気に飛翔する── これが古代中国で説かれた「龍の成功法則」だ。 その奥義を現代に甦らせ「ドラゴン成功術」として読者の皆様に伝授しよう。 さあ、あなたも龍のように大空を翔けてみようではないか! ...