「勝ちグセ」営業組織のつくり方 - 人が育つ現場の秘密
2019.01.29
2019年3月号記事
人が育つ現場の秘密
「勝ちグセ」営業組織のつくり方
同じ商品・サービスを扱っているのに、売れる人と売れない人がいる。
「センスの違い」などとあきらめる前に、「勝てる営業組織」の共通点を学んでみたい。
(編集部 小川佳世子、片岡眞有子)
世の中には似たような商品やサービスがあふれている。もはや「つくれば売れる」時代ではなくなった。顧客と直接コミュニケーションを取って商品の魅力を伝え、購入・利用を勧める営業の役割が、企業の業績を左右する。
だが、同じような営業活動をしていても、営業マンによって成績は大きく異なる。編集部にも「頑張っているつもりなのに、断られ続けて心が折れそうになっている」「どうしたら成果が出るのか分からない」などの悩みの声が寄せられた。
一方、人手不足の中、営業に十分な人材や時間を回せないと悩む中小企業も多い。「営業マンが育たない」「大口顧客頼みで、将来に向けた布石が後回しになる」などの課題は、どの企業にもある程度共通しているだろう。
個人として、そして組織として、「勝ちグセ」をつけるヒントを探った。
次ページからのポイント
Contents
悩み 01 「会議や事務仕事で、そもそも外に出られない」
悩み 02 「営業しても営業しても売れず、心が折れそう」
悩み 03 「短期成果を求められ、新規開拓が後回しに」
Case study 事例で学ぶ、勝てる営業の知恵
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画