rss

カテゴリ「羅針盤」の記事一覧

  • 将来の夢が見いだせない人へ

    2010.03.08
    将来の夢が見いだせない人へ

    2010年5月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 No.159 新文明創造を志す若者たちへ④ 将来の夢が見いだせない人へ     【問】私は、沖縄から来た二十一歳で、大学三年の女子学生です。単なる自己実現として自分の将来を考えるのではなく、周りの方を幸せにしていくことが自分...

  • 若手の経営者に必要な勉強とは

    2010.02.08
    若手の経営者に必要な勉強とは

    2010年4月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤No.158 新文明創造を志す若者たちへ③ 若手の経営者に必要な勉強とは     【問】私は、「世界的な企業をつくり、ユートピア建設のために貢献したい」と本気で思い、同じ志を持った青年の仲間と一緒に勉強して...

  • 機を見るに敏であれ

    2010.01.08
    機を見るに敏であれ

    2010年3月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤No.157   新文明創造を志す若者たちへ② 機を見るに敏であれ   【問】私たち青年は、一人ひとりが自分の使命を自覚し、「自分は何のためにあるのか」という問いへの答えを求め続けながら行動することが大事だと思います。使命の自...

  • 強い個性を大事にしよう

    2009.12.08
    強い個性を大事にしよう

    2010年2月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤No.156   【新シリーズ】 新文明創造を志す若者たちへ① 強い個性を大事にしよう     【問】私たち日本の青年は、今後、もっと世界を視野に入れ、海外にも積極的に出ていかなければならないと思いま...

  • 教師の「うつ」を防ぐために

    2009.11.08
    教師の「うつ」を防ぐために

    2010年1月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第155回 教育に信頼を取り戻すために⑥ 教師の「うつ」を防ぐために   【問】 私は公立小学校で副校長を務めていますが、うつ病で休職する教員が相次ぎ、現場が混乱しています。近年、そのような教員が増えていることについての霊的な背景や、...

  • 教育熱心な母親の注意点

    2009.10.08
    教育熱心な母親の注意点

    2009年12月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第154回 教育に信頼を取り戻すために⑤ 教育熱心な母親の注意点   【問】 小学校の子供を持つ母親です。日ごろ、子供の教育にかかわっていると、ついつい、手をかけすぎ、のめり込んでしまいます。母親として、どのように子供の教育をしてい...

  • 教師がクラスの子供を守るには

    2009.09.08
    教師がクラスの子供を守るには

    2009年11月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第153回   教育に信頼を取り戻すために④ 教師がクラスの子供を守るには   【問】 私は、公立小学校の教師です。今、学校では、いじめや非行など、さまざまな問題が出てきていますが、ク...

  • 教育に信頼を取り戻すために③ いじめをはね返すための考え方

    2009.08.06
    教育に信頼を取り戻すために③ いじめをはね返すための考え方

    2009年10月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第152回 教育に信頼を取り戻すために③   【問】 現代のいじめには、度を越したものが多いように感じます。いじめの捉え方や対処の仕方について教えてください。 ―2007年12月29日・渋谷精舎におけ...

  • 公立学校の教師はプロの自覚を(後編)

    2009.07.21
    公立学校の教師はプロの自覚を(後編)

      2009年9月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第151回 【新シリーズ】  教育に信頼を  取り戻すために②   公立学校の教師はプロの自覚を(後編) 【問】 私は東京都の公立中学校の教師ですが学校からいじめをなくすために教師としてできることを教えてください...

  • 公立学校の教師はプロの自覚を(前編)

    2009.06.21
    公立学校の教師はプロの自覚を(前編)

      2009年8月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 第150回 【新シリーズ】  教育に信頼を  取り戻すために① 公立学校の教師はプロの自覚を(前編)   【問】 私は東京都の公立中学校の教師ですが、学校からいじめをなくすために教師としてできることを教えてください...

Menu

Language