記事一覧
2019.05.30
善悪を示せない国家は世界のリーダーではない - 大川隆法総裁 講演Report 「自由・民主・信仰の世界」
2019年7月号記事 大川隆法総裁 講演Report 善悪を示せない国家は 世界のリーダーではない 「自由・民主・信仰の世界」 2019年5月14日 千葉県・幕張メッセ 大川総裁は5月14日、千葉県・幕張メッセで開かれた幸福実現党の立党10周年を祝う大会で、「...
2019.05.30
UFO Reading - 地球に影響を及ぼす宇宙人たち
2019年7月号記事 UFO Reading 地球に影響を及ぼす宇宙人たち 大川隆法総裁の霊能力で次々と明かされる衝撃の真実。 地球人たちの営みを応援している宇宙人は、私たちが思っている以上に大勢いるようだ。 中国の金融破綻を...
2019.05.30
もし中国軍が侵攻して来たら Part.1
写真:ロイター/アフロ、代表撮影/ロイター/アフロ イラスト:さきゅう 2019年7月号記事 国造りプロジェクト Vol.08 図解・日中戦力比較 もし中国軍が侵攻して来たら 中国の脅威が高まる中、日中が激突したらどうなるか。 日中戦争シミュレーションを行い...
2019.05.30
中国は密かに、日本と台湾の攻撃演習を行っていた - もし中国軍が侵攻して来たら Part.2
2019年7月号記事 国造りプロジェクト Vol.08 contents もし中国軍が侵攻して来たら Part.1 中国は密かに、日本と台湾の攻撃演習を行っていた - もし中国軍が侵攻して来たら Part.2 ...
2019.05.30
インタビュー 日本が中国に勝つ戦略 - もし中国軍が侵攻して来たら Part.3
2019年7月号記事 国造りプロジェクト Vol.08 contents もし中国軍が侵攻して来たら Part.1 中国は密かに、日本と台湾の攻撃演習を行っていた - もし中国軍が侵攻して来たら Part.2 ...
2019.05.29
釈量子の志士奮迅 [第81回] - 「バイ・ジャパニーズ」で 貿易戦争を乗り切る
2019年7月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第81回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...
2019.05.29
【政策比較】参院選のミカタ 政党の「思想」を比べたら未来が見える
写真:ZUMA Press/アフロ、Rodrigo Reyes Marin/アフロ 2019年7月号記事 Political Theory POLICY COMPARSION 参院選のミカタ 政党の「思想」を比べたら未来が見える 今夏に...
2019.05.29
虐待死をなくす4つの方法 児童虐待から「親子」を救う
写真:ピクスタ 2019年7月号記事 虐待死をなくす4つの方法 児童虐待から「親子」を救う 虐待によって多くの子供の命が失われている。昨年度は77人に上った。 どうすれば子供を救えるのだろうか。 (編集部 駒井春香、山本泉) 児童相談所は「親」のための機...
2019.05.29
中南海 ─Inside Watch─ インサイドウォッチ - 最終回
中国は共産党立党100周年にあたる2021年までに、台湾の侵略を目標にしている。写真は、台北の中心部。 2019年7月号記事 Inside Watch 中南海 インサイドウォッチ 第100回 最終回スペシャル 2011年2月号からスタートした本連載が最終回を迎える。...
2019.05.29
天安門事件から30年 中国の若者が再び立ち上がる
天安門事件30周年を前に、中国では民主化を求める動きへの警戒が強まる。 2019年7月号記事 天安門事件から30年 中国の若者が再び立ち上がる 中国共産党の最大のタブーである「天安門事件」から30年が経つ。 学生たちが命がけで求めた「自由な中国」はどうすれば実現でき...