公立小が35人学級へ クラスの人数を減らすよりも「教育の質」を上げよ

2020.12.17

《ニュース》

政府は17日、現在は40人(1年生は35人)と定められている公立小学校の1学級の人数を全学年、来年度から5年かけて最大35人まで引き下げることを決めました。

《詳細》

2021年度は2年生の人数上限を35人に引き下げ、下級生から毎年1学年ずつ拡大していく形で、25年度までに全学年の上限を35人とします。

文部科学省はきめ細かい指導と教員の負担減のために、少人数学級化を進めてきました。さらに今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止という名目で、数カ月間の休校を余儀なくされた学校もあり、教室内の「3密」を回避しながら子供たちが安心して学べる環境を整えるべきだという声が、与野党や地方自治体から上がりました。

少人数学級の実現には、教室の確保や教員の増員などに伴う財政負担が課題で、財務省は「少人数学級の実現が学力の向上に与える効果は限定的で、財源も示されていない」などとして否定的な姿勢を示していました。当初は30人学級を目指していた文科省が、10年程度かけての段階的な以降なら、少子化もあって現状の財政負担で対応可能との試算を示し、協議を続けた結果、小学校に限定しての35人学級で折り合いがついたと報じられています。

《どう見るか》

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 指導力  自殺  いじめ  文部科学省  35人  感染拡大防止  学力テスト  教員 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら