タグ「返還」の記事一覧
2022.02.08
アメリカで生まれたパンダ 「中国に返さなくてよい」よう、米共和党議員が法律案を提出 日本生まれ、日本育ちのパンダたちの未来
米共和党議員のナンシー・メイス氏はこのほど、アメリカで生まれたパンダを中国に返さなくてもよいようにする法律改正案を提出しました。
...2021.12.09
上野動物園の香香(シャンシャン)の返還期限がさらに半年延長 中国によるパンダ外交にNOを突き付けよ
東京都は7日、上野動物園のジャイアントパンダ・香香(シャンシャン・4歳)を中国に返還する期限がさらに半年延長されたと発表しました。
...2021.06.23
上野動物園に双子パンダが誕生し香香(シャンシャン)がお姉さんに いずれは中国に返還か
上野動物園のジャイアントパンダ・真真(シンシン)が23日、双子の赤ちゃんを出産しました。
...2020.12.24
いつでも帰っておいで、香香(シャンシャン)
期限が延長されたものの、いずれ中国へ返還されるパンダの香香。その生い立ちから、中国の「パンダ外交」に迫った。
...2020.12.02
アルメニアが実効支配してきた地域をアゼルバイジャンに返還
紛争が続いていたアゼルバイジャンとアルメニアは、11月9日の停戦合意に基づき、アルメニア側が実効支配してきたナゴルノ・カラバフ地域周辺のラチン県のアゼルバイジャンへの返還を行いました。
...2020.08.17
香港返還交渉でサッチャーが感じた違和感 回顧録から読む
画像:David Fowler / Shutterstock.com 民主活動家が相次いで逮捕されるなど、香港の「一国二制度」が急速に失われつつあります。 この制度が生まれたのは、香港がイギリスから中国に返還された1980年代。当時、香港返還交渉を行ったのは、イギリスの元首相マーガレット・サッチャーでした。その回顧録には、返還交渉を...
2019.09.11
イギリスは香港を救え! 返還時の中英の約束を、中国は一方的に破った【香港革命成就への道(2)】
写真:Rumbo a lo desconocido / Shutterstock.com 香港の抗議デモ隊と警察との衝突が激しくなる中、香港の人々の間から、元宗主国であるイギリスに助けを求める動きが起こっている。 1日には、「私たちは香港のイギリス人だ!」と香港のイギリス総領事館の前でシュプレヒコールを上げ、イギリスのパスポートを持...
2019.05.30
日露平和条約 ロシアをG8に戻せば交渉は進展する - ニュースのミカタ 2
2019年4月、北京で開催された中国「一帯一路」会議にて。写真:ロイター/アフロ。 2019年7月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 日露平和条約 ロシアをG8に戻せば交渉は進展する 「日露平和条約締結に向けた勢いが失われた」 プーチン露大統領の発...
2016.12.14
日露会談で北方領土2島返還はあるか? プーチン大統領の本心とは
Nickolay Vinokurov / Shutterstock.com ロシアのプーチン氏は15日、山口県長門市を訪れ、安倍晋三首相と会談する。安倍首相は、北方領土の2島返還に意欲を見せているが、交渉は難航しそうだ。 プーチン大統領は7日、読売新聞のインタビューに応じており、「(日本との関係について)完全な正常化を求めている」と...
2016.11.09
香港「独立派」議員が失職 中国による香港自治への介入
TAM pak to / Shutterstock.com 香港の自治が揺らいでいる。日本の国会に当たる、中国・全国人民代表大会の常務委員会(以下、全人代常務委)は、7日、香港立法会の反中派議員2人の議員資格を無効とする旨の判断を下した。 資格を剥奪された議員は、「青年新政」の梁頌恒(リョウ・ショウコウ)氏と游蕙禎(ヤウ・ワイチイン...