タグ「同盟国」の記事一覧
2025.02.14
日米仏の「3空母」がフィリピン沖で初訓練し、中国を牽制 同盟国との軍事連携を粛々と強化するトランプ政権
日本の海上自衛隊と米海軍、仏海軍は2月10日から18日にかけて、日米仏による初の共同訓練「パシフィック・ステラー」をフィリピン東方の太平洋で実施しています。
...2025.02.03
トランプの関税政策をめぐる米中それぞれの思惑【澁谷司──中国包囲網の現在地】
トランプ米大統領は2月1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。
...2024.04.29
トランプは孤立主義者ではない 中国はトランプ復活を恐れる
「トランプ前米大統領が返り咲けば、他国の紛争に介入せず、同盟国を守らないという孤立主義に走り、世界は無秩序になる」
...2023.10.13
核戦力の優位性が崩壊しつつあるアメリカ 米議会の超党派委員会が「核なき世界」を掲げるバイデン政権に警告を発する
米議会が超党派で設置した戦略態勢委員会は12日に、「アメリカは核保有国であるロシアと中国との同時戦争に備える必要がある」という報告書を発表し、アメリカの核戦力などの全面的な見直しを求めました。
...2023.05.02
米韓首脳会談で「ワシントン宣言」が発される バイデン政権は「同盟国の核武装を望まない」ことが明らかに
米韓同盟70周年を迎える今年、アメリカのバイデン大統領と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がこのほど会談し、北朝鮮への核抑止力を強化する具体策を盛り込んだ「ワシントン宣言」を発表しました。
...2023.04.14
アメリカの同盟国は「属国ではなく、米中に追随すべきではない」とマクロン氏が発言 日本も日米同盟は属国ではなく、バイデン政権を説得すべき
緊張関係が高まる台湾をめぐり、「ヨーロッパは独自の戦略を取るべき」と発言して物議を醸しているフランスのマクロン大統領は、
...2022.02.12
バイデン政権が総花的で新鮮味もない「インド太平洋戦略」を発表 中国共産党と共存する戦略は間違いだ
アメリカのバイデン政権が11日(現地時間)、最大の競合国と位置づける中国を念頭に置いた「インド太平洋戦略」を発表しました。
...2021.07.25
バイデンはチャーチルのような信念を持て 党派を超えて政権の宥和政策に懸念
シャーマン米国務副長官が25日から26日の日程で訪中しているが、中国は台湾有事を想定し、上陸作戦や海上封鎖などの軍事演習を相次いで実施。
...2021.05.28
ついに米軍が中国を標的にした大規模演習を実施へ 対中連合軍形成に向けた歴史的一歩を踏み出す
米海軍と海兵隊が、中国有事などを想定した大規模演習「ラージスケール演習(Large Scale Exercise 2021)」を今夏に実施すると、米ミリタリー・ドットコムがこのほど報じました
...2021.04.14
ドイツの米軍削減から一転、増派へ アメリカの戦略転換で同盟国が危険にさらされる
ロシアとウクライナの緊張が高まっていることを受け、オースティン米国防長官は13日(現地時間)、今秋にもドイツに駐留する米軍を500人増員する方針を発表しました。
...