タグ「再生可能エネルギー」の記事一覧
2022.04.14
中国政府系ハッカー集団がインドの給電網を攻撃 「再エネ」は停電攻撃の隙になるので要注意!
背後に中国がいると見られるハッカー集団がこの数カ月、インドの給電網にサイバー攻撃を仕掛けていることを、米サイバーセキュリティ企業のレコーデッド・フューチャー社が報告書で明らかにしています。
...2022.03.26
再エネ負担額が値上がり 国民の負担を増やし停電のリスクを高める脱炭素は「百害あって一利なし」
経済産業省は25日、太陽光などの再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せされている負担額を発表しました。
...2022.03.24
結局、天候で"生死"が左右された「電力危機」 これ以上の再エネ拡大は更なる電力危機をもたらす
政府はこのほど、電力の安定供給ができるめどがたったとして、東京電力管内に出していた「電力需給ひっ迫警報」を全面解除しました。
...2022.02.11
フランスで原発6基新設を発表 産業や雇用を守るために、日本も原発活用は待ったなし
フランスのマクロン大統領は、国内で原発6基を新設することを発表しました。
...2021.12.24
九州電力が西部ガスとLNG火力発電所を新設 電力不足を確実に解消するために「脱炭素」「脱原発」は見直しを
九州電力と西部ガスは23日、福岡県北九州市に液化天然ガス(LNG)火力発電所を建設すると発表しました。
...2021.11.02
「エコでなくエゴ」の太陽光主力電源化は日本の自殺行為 二酸化炭素排出を低減できる確実な技術は、核エネルギー【高田純氏インタビュー後編】
静岡県熱海市伊豆山地区で、7月に大規模な土石流が発生した。
...2021.10.22
脱炭素の逆風となる世界的なエネルギー危機 LNG、石炭、石油の急騰でエネルギー安全保障政策を再考せよ
世界的なエネルギー価格の急上昇が、各国経済を直撃しています。
...2021.10.08
日米財界人会議の声明「原発は基幹電源として重要」 原発の再稼働・増設を進め、国力を落とすな
日米の経営者約60人が参加し、経済問題を議論していた日米財界人会議は7日、「原子力について低炭素の基幹電源としての重要性を認識すべきだ」とする
...2021.08.19
気候変動対策の「長期戦略案」に待った 脱炭素社会を目指す未来に繁栄はない
環境省と経済産業省は、日本が排出する温室効果ガスを2050年までに実質ゼロにする長期戦略案をまとめました。
...2021.07.29
釈量子の志士奮迅 [第106回] - 見上げればジェノサイド!? 日本の山をソーラーで埋め尽くすな
静岡県熱海市伊豆山地区で、豪雨により大規模な土砂災害が起きました。被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
...