タグ「ペンタゴン」の記事一覧
2021.07.07
「対中強硬合意」進む米議会、米民主党議員がWSJで国防予算増強を要請 日本の政治家はまだ中国の顔色伺いか?
本誌・本欄でも指摘してきた通り、米議会は超党派で対中強硬姿勢を強めています。
...2021.06.10
UFOの安保問題化はアメリカだけではない──中国にもUFOタスクフォースがあった!
アメリカで軍関係者によるUFO目撃情報が無視できない問題になっていることは、本欄で繰り返し紹介してきた。
...2021.05.10
ペンタゴンのUFOへの真剣な対応に各界から「米政府に続け」の声
国防総省(ペンタゴン)によるUFO情報の開示が迫っており、さまざまな期待や憶測を呼んでいる。
...2021.02.17
ペンタゴンがUFOの破片を回収・研究していたことを公式に認める
米国防総省(ペンタゴン)がUFOの破片を研究していたことが、新たな情報開示によって明らかになった。
...2020.12.14
米海軍(UAPタスクフォース)にUFO目撃情報続々か!? 新たなUFO写真が流出
米国防総省(ペンタゴン)が4月、UFO動画を公式にリリースしたことが世界で大きな話題となったが、このほど、新たなUFOの記録が流出したことが報じられた。
...2020.08.18
米国防総省が新しいUFO調査機関を設置
米国防総省のホームページで発表された「タスクフォースの設置」に関するリリース。 《本記事のポイント》 米軍に「未確認飛行現象タスクフォース(UAPTF)」が設置 「UAP」は「UFO」とは違うものの…… 米政府の「真相」公開は近づいている!? ...
2020.08.10
米紙ニューヨーク・タイムズが予測 「ペンタゴン、次は墜落したUFOの証拠を暴露か」
上空から見たペンタゴン。 米国防総省(ペンタゴン)が、また何かUFO情報を暴露するかもしれない──。 7月23日、米紙ニューヨーク・タイムズがそう報じ、注目を集めています。 続きは2ページ目へ(有料記事) 《本記事のポイント》 ...
2020.07.08
トランプ大統領が「ロズウェルについて知っている」と発言
アメリカ国防総省は4月、米海軍が遭遇した"本物のUFO動画"を公開した。世界中で大きく報道され、日本でも多くのメディアが取り上げたことは記憶に新しい。これ以降、アメリカではUFOの話題が、まるで"解禁された"かのように増えている。 トランプ氏「ロズウェルについて知っている」 ...
2019.06.29
山口敏太郎のエックス-リポート 【第82回】
2019年8月号記事 No. 082 山口敏太郎 X report テレビなどで活躍する超常現象コメンテーターが 宇宙人、UFO、その他の超常現象をジャーナリスティックに検証する。 山口敏太郎 (やまぐち・びんたろう)1966年、徳島市...
2018.11.09
米連邦議会でUFOヒアリング調査 少しずつ進む情報公開
米議会で最近、UFO情報のヒアリングが行われたようである。 10月15日付英ガーディアン紙に掲載された英国国防省の元UFO調査官ニック・ポープ氏の寄稿「UFO目撃数は減少するも議会は注目」によると、米上院軍事委員会が、2004年に米海軍のニミッツ空母打撃群が遭遇したUFO事件を調査しているということだ。パイロット二人がヒアリング調査を受け、...