澁谷-司.jpg

アジア太平洋交流学会会長・目白大学大学院講師

澁谷 司

(しぶや・つかさ)1953年、東京生まれ。東京外国語大学中国語学科卒。東京外国語大学大学院「地域研究」研究科修了。関東学院大学、亜細亜大学、青山学院大学、東京外国語大学などで非常勤講師を歴任。2004年夏~05年夏にかけて台湾の明道管理学院(現・明道大学)で教鞭をとる。11年4月~14年3月まで拓殖大学海外事情研究所附属華僑研究センター長。20年3月まで、拓殖大学海外事情研究所教授。著書に『人が死滅する中国汚染大陸 超複合汚染の恐怖』(経済界)、『2017年から始まる! 「砂上の中華帝国」大崩壊』(電波社)など。

すでに旧聞に属するが、中国の全人代期間中の3月9日、何衛東(か・えいとう)中央軍事委員会副主席は「軍内部の『偽りの戦闘能力』を取り締まる」「腐敗と闘い続け、形式主義と官僚主義に断固として取り組む」と述べた(*1)。

何衛東は、軍トップの習近平・同委員会主席、張又侠・同副主席に次ぐナンバー3である。だが、張又侠は失脚した李尚福国防相のかつての上司だった事もあり、腐敗が噂されている。そのため現在、何衛東が実質的ナンバー2だという。

解放軍内の"腐敗"が盛んに伝えられる一方、何衛東は、軍の「偽りの戦闘能力」の取り締まりを叫び、解放軍の致命的な欠点を暴露している。現在、この「偽りの戦闘能力」という言葉は中国国内において"センシティブなワード"になった。中国問題を追うジャーナリストたちは、さまざまなメディアで「何衛東」「偽りの戦闘能力」という言葉をキーワード検索したが、関連報道を見つけることができなかったという。

「偽りの戦闘能力」を指摘した何衛東の発言に関しては、公式メディアでは報道されていない。開催された会議で同氏が議長を務めたというニュースだけで、そこで行われた演説の内容については一言も触れられていない。何衛東の発言が、何か解放軍の「偽りの戦闘能力」に関する不都合な真実をリークしたものであったからだろう。

(*1) 2024年3月18日付『万維ビデオ』

「偽りの戦闘能力」とは訓練や兵器性能の偽装・誇張か