- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【安全】
1-10件/2288件中
2025.05.13
香港政府が法律で、公務員について「中国の治安機関に全面協力」と明記へ ─ 人間の公務員を減らしながら、本土並みにAIによる直接支配を進める
香港政府は、中国が香港に設置した「国家安全維持公署」の活動に全面協力することを法律に明記する方針を固めました。
...2025.05.06
トランプ大統領が、政府予算22.6%カット案を発表 ─ 国民をいじめる「政府権力の武器化」は取りやめ「中国の攻撃行動の抑止」「国境警備」は予算増へ
ホワイトハウスがこのほど、トランプ米大統領による2026年度予算方針の概要を発表しました。大幅な歳出削減に取り組みながら、防衛費や国境警備の予算を増やし、全体としては2025年度予算から22.6%削減となります。
...2025.05.02
米ウが鉱物資源協定に合意するも、マスコミはゼレンスキー氏の成果ばかり強調 ─ トランプ氏は停戦に向けて大きく前進
ウクライナのゼレンスキー大統領が1日、前日に署名したアメリカとの鉱物資源協定について、「ウクライナに極めて大きな投資を行う機会を生み出す真に対等な合意になった」と述べました。
...2025.05.02
秋田で風力発電のプロペラが落下、近くに倒れていた男性死亡 ─ 火力・原発よりも怖い再エネの事故・災害リスク
秋田県秋田市で2日、風力発電のプロペラが落下しているのが見つかりました。近くには男性が倒れており、死亡が確認されました。
...2025.05.01
泊原発3号機、11年9カ月を経てようやく規制委審査に「合格」するも、"顔のしわを数えるような"やり方は無責任の極み ─ 規制委のリスクゼロ体質が再稼働を阻んできた
原子力規制委員会(以下、規制委)は4月30日、北海道電力泊(とまり)原発3号機について、再稼働に向けた安全対策が規制委の新規制基準に適合することを認める審査書案を了承し、事実上の「合格」としました。
...2025.04.29
トランプ大統領が日本との関税交渉でやり玉に挙げる「自動車安全試験」、まず国内で見直すべき ─ 基準より厳しい条件でテストしたら「不正」とみなされる不条理
アメリカのトランプ大統領が「非関税障壁」としてやり玉に挙げる日本の自動車安全試験について、政府が日本側の試験の一部を除く負担軽減を検討していると報じられました。
...2025.04.29
トランプ関税で世界はどうなる? 貿易による「世界再編構想」とは
まことに小さな国が、開化期をむかえようとしている──。
『坂の上の雲』で明治初期を活写したのは司馬遼太郎であったが、その時代の端緒はアメリカ合衆国提督ペリーの黒船来航が開いた。
...2025.04.27
さらば悪代官 ─ 税金が高すぎる! 「ザ・リバティ」6月号(4月30日発売)
ありとあらゆるモノの値段が高騰し、物価高の波が庶民を襲うなか、「年収の壁」を変える減税案を自民党が一蹴したことで、国民の怒りが爆発している。
...2025.04.26
和歌山のパンダが4頭とも返還発表も、茨城は新たな協定でパンダ誘致に前進 ─ パンダと引き換えに譲歩を引き出してきた中国には要注意
和歌山県白浜市のレジャー施設「アドベンチャーワールド」が、飼育しているパンダ全4頭を中国に返還すると発表しました。
...2025.04.25
和平を拒否するウクライナにアメリカの我慢はいよいよ限界 ─ アメリカが手を引けば、ウクライナはさらなる譲歩を迫られ、領土も国民も失う
アメリカとウクライナの間で再び、不穏な緊張関係が走っています。
...