カテゴリ「自己啓発」の記事一覧
2015.12.24
トップを補佐する者の心がけと仕事の急所を学ぶ - 大川紫央総裁補佐 講話 「パンダ学入門 私の生き方 考え方 大川紫央のホンネトーク」
2016年2月号記事 講話抜粋レポート 大川紫央総裁補佐 講話 仕事での成功や組織の発展を実現するために 「パンダ学」入門 大川紫央著 幸福の科学出版 大川隆法総裁夫人・大川紫央総裁補佐が、「パンダ学入門 私の生き...
2015.12.19
澤穂希引退「悔いのない最高のサッカー人生だった」 リーダーは言葉ではなく背中で語る
「人生最大の決断となりましたが、悔いのない最高のサッカー人生でした」 日本女子サッカー界のレジェンド、澤穂希選手が今季限りでユニフォームを脱ぐ。この突然の発表に、スポーツ界のみならず、芸能界などからも、引退を惜しむ声が次々と届いている。 代表出場試合数205試合、得点数83得点。どちらも、日本女子サッカー史上、...
2015.11.16
下町ロケットのモデル?と噂の専務に聞く2 「『どうせ無理』に負けない人を増やしたい」
植松 努 プロフィール (うえまつ・つとむ)植松電機専務取締役。小型ロケットやその発射設備、人工衛星などを自社で製作する。北海道の大学・企業との協力で製作した初の人工衛星「HIT-SAT」が、2006年に打ち上げられた。昨年7月にTEDx Sapporoで行ったスピーチ「思うは招く」は、YouTubeで100万回以上の再生回数を記録。著書...
2015.11.08
下町ロケットのモデル?と噂の専務に聞く 「お金がないから奇跡が起きる」
植松 努 プロフィール (うえまつ・つとむ)植松電機専務取締役。小型ロケットやその発射設備、人工衛星などを自社で製作する。北海道の大学・企業との協力で製作した初の人工衛星「HIT-SAT」が、2006年に打ち上げられた。昨年7月にTEDx Sapporoで行ったスピーチ「思うは招く」は、YouTubeで100万回以上の再生回数を記録。著書...
2015.10.30
祝ノーベル賞 日本のスゴイ技術 - アイデアが生まれた、その瞬間に迫る!
2015年12月号記事 祝 ノーベル賞 日本のスゴイ技術 アイデアが生まれた、その瞬間に迫る! 日本経済の復活の兆しが見えないまま、アベノミクス「新3本の矢」は発表直後に株価を急落させてしまった。しかし、失望するのはまだ早い。日本には、まだまだあらゆる分野にスゴイ研究や技術...
2015.08.29
クレームを「明日のお客様」に変える方法 - なぜ、あの店にはまた行きたくなるのか? -元 西武百貨店お客様相談室長 元 スターバックスコーヒージャパンCEO 直伝
2015年10月号記事 なぜ、あの店にはまた行きたくなるのか? クレームを「明日のお客様」に変える方法 元 西武百貨店お客様相談室長 元 スターバックスコーヒージャパンCEO 直伝 いつの間にか、お客様の数が減っている。そんな時には、改めて「クレーム」に目を向けてみてはいかがだろうか。そこに...
2015.07.29
流されるだけの自分でいいの!? 読書で人生は変えられる
2015年9月号記事 流されるだけの自分でいいの!? 読書で人生は変えられる 家に帰ってとりあえずテレビをつけ、スマホでメールや SNSをチェック。そうこうするうちに夜も更けて、気がつけば朝が近い。あぁなぜ、時間は、砂時計のようにサーッと流れていくのだろう……。そんな時間を読...
2015.05.29
人の心を開く 聴くパワー
2015年7月号記事 人の心を開く 聴くパワー 「言いたいことが伝わらない」「相手の反応が冷たい」など、コミュニケーションで苦労したことはありませんか。実は、話を聴くことには、相手の心を開くパワーがあります。「聴くパワー」を身に付けて、よりよい人間関係をつくり、仕事の成果にもつなげていきましょう。 ...
2015.05.21
「シンデレラ」「アナ雪」ヒットの背景にある、もう一つのジョブズ物語!?
ディズニーの名作を実写化した「シンデレラ」が、公開以来、4週間連続で興業収入トップを記録している。 近年のディズニー映画の勢いには、目を見張るものがある。”ディズニーらしさ”を斬新なストーリーと最先端のCG技術で進化させた『アナと雪の女王』や『ベイマックス』、過去のディズニーアニメをより美しく再現した数々の実写映画&...
2015.04.29
コツコツ働き続けるための疲れにくい体をつくる!
2015年6月号記事 コツコツ働き続けるための 疲れにくい体をつくる! ハードな毎日を送るビジネスパーソンの中には疲れが抜けない人も多いのでは。そんな中、良いコンディションで働き続けられる人は、ひそかに「疲れにくい体」をつくる努力を続けているものです。エネルギーが切れて、土壇場で力が出ないなら、心機一転、体づくりから始めてみ...