タグ「日本」の記事一覧
2021.07.20
中国のサイバー攻撃で日米欧が連帯して批判 犯人が特定されなければやりたい放題の中国
アメリカとヨーロッパ、日本の各政府は19日、中国の世界的なサイバー攻撃を一斉に批判しました。
...2021.07.03
香港・ミャンマー問題で静観する「日本は鵺(ぬえ)」と大苦言 バイデン大統領守護霊が激白!
アメリカのバイデン大統領が就任後、世界の秩序が乱れに乱れている。
...2021.05.27
見せ方は上手だが… バイデンで果たして大丈夫か? - Part 3 内政・政治編
バイデン大統領率いるアメリカは、今後どのような道を歩むのか。内政・外交の両面からバイデン政権を全方位で点検する。
...2021.04.29
幸福の科学の祈願でコロナが治った! - コロナが治る本当の免疫とは Part 2
世界各地で、幸福の科学の祈願や法話、楽曲によって、コロナ感染者が急速に回復する奇跡が数多く起きている。
...2021.03.29
台湾・尖閣は日本の「核心的利益」である - 台湾・尖閣が危ない! - Part 3
台湾・尖閣は日本の「核心的利益」である日本は「武士道の国」として、アジアの危機に立ち向かわなければならない。
...2021.01.30
英政府が520万人推定の香港市民に特別ビザ 日本外務省は"迫害側"に立つのか
香港問題を基軸に、英中両政府の対立が激化しています。
...2019.11.17
「最も好きな国」台湾で日本がトップ
《本記事のポイント》 「最も好きな国」、台湾で日本がトップ 台湾の複雑な状況 日本は台湾を冷遇? 日本台湾交流協会がこのほど、台湾で実施した世論調査で、「台湾を除いて最も好きな国」で日本と答えた人が過去最高の59%であったことを発表した。 一方...
2019.08.29
中国に狙われるインド 日印で「一帯一路」を止める / 現地ルポ 第3弾
中国の習近平国家主席(右)は、資金力でインドのモディ首相を懐柔しようとしている。提供:PIB/AFP/アフロ 2019年10月号記事 現地ルポ 第3弾 中国に狙われるインド 日印で「一帯一路」を止める 安い日用品に、5Gネットワーク─。 中国の影響力がじわじ...
2017.10.29
「金正恩後」に起きること Part.1 - Q.北の崩壊後、難民が押し寄せてきたら?
2017年12月号記事 「金正恩後」に起きること アメリカが統治? 中国も崩壊? 日本は? アメリカが軍事行動を起こし、北朝鮮の体制が崩壊した場合、どのような状況が生まれるか。そして、日本はどう対応すべきか。 (編集部 山下格史、小林真由美/写真 岡本淳志) &nb...
2017.09.07
日米両紙で「日本の核装備」が議論に 「日本の核装備は脅威ではない」との声も
《本記事のポイント》 6日付の日米両紙で日本の核装備が議論に アメリカからは日本の核装備を求める声も挙がっている 日本は世界の声を冷静に分析し、具体的な戦略を練る必要がある いつ北朝鮮が他国への攻撃に踏みきるかも分からない状況で、日本の核装備を真剣に議論する声が国内外で挙がってきている。 ...