タグ「中国共産党」の記事一覧
2021.07.07
ソニー、7月7日の新カメラ発表を延期 盧溝橋事件をめぐる反日感情に過剰配慮?
ソニーはこのほど、7月7日に予定していた新しいカメラの発表を延期すると、発表しました。
...2021.07.05
元中共最高幹部・亡命学者が米政権の対中宥和主義を痛烈に批判する論文を発表 リーダーは歴史的課題に立ち向かうべき
習近平国家主席は1日、中国共産党創建100年の祝賀大会で、「台湾問題を解決し、祖国の完全な統一を実現することは党の揺らぐことのない歴史的任務」と演説
...2021.07.04
中国共産党、「狂気」の背景とは? ──習近平に憑いた霊存在vs.習近平を追いつめる女神
中国共産党100周年の式典を控えた6月29日、習近平・国家主席を霊的に指導する「習近平X」と称する霊存在が、大川隆法・幸福の科学総裁のもとを訪れた。
...2021.07.02
仏司法当局がユニクロなどを「人道に対する罪の隠蔽」の疑いで捜査 ユニクロは重大な局面に ウイグル弾圧に沈黙はもう許されない
フランス調査報道機関メディアパルトは1日、フランス検察が人道に対する罪の隠蔽の疑いで、ユニクロのフランス法人など4社の捜査を始めた
...2021.07.01
中国共産党創建100周年で習近平氏が「脱貧困」を宣言 実態はコロナや洪水で国民は極貧状態 ~ウイグルの惨状に祝電を送った二階(自民)、枝野(立民)の"非常識"を糺す~
中国共産党は1日、北京の天安門広場で創建100年を記念する祝賀大会を開きました。
...2021.06.30
「中国共産党100周年」に合わせ元体制派が論文発表 習体制の"もろさ"を喝破!
「中国共産党100周年」を迎えんとする中、習近平国家主席が自身の成果と権威を国内外に喧伝しています。
...2021.06.29
アメリカがウイグルでの強制労働への制裁を強化 日本も「脱中国」に踏み出すべき時
アメリカのバイデン政権はこのほど、新疆ウイグル自治区での強制労働への制裁強化策として、太陽光パネルの生産に関わる中国企業との取引に制限をかけました。
...2021.06.29
習近平は敗れるか? 経済と中国軍の弱点を見抜け
米中の対立が価値観をめぐる戦いに発展するにつれて、自由主義国は、中国のプロパガンダに騙されないように用心する必要がある。
...2021.06.29
人民解放軍はコロナ生物兵器をこう作っていた!
中国の研究所から新型コロナウィルスが漏れた可能性が高まっている。だが、中国の生物兵器の全貌を押さえれば、それはほんの入り口に過ぎない
...2021.06.29
Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 広島
広島県で活動する幸福実現党の水野廿日市市議、野村副代表がそれぞれの"同志"と、発展へ向けた提言・取り組みを語り合った。
...