- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【政権】
2481-2490件/3303件中
2016.10.11
【米大統領選】第2回TV討論 トランプvs.クリントン・司会者連合の構図 だが変化も
Nicoleta Ionescu / Shutterstock.com 「1対3ではないか」――。共和党候補のドナルド・トランプ氏は、そう不満を口にした。 アメリカ大統領選の候補者による第2回のテレビ討論会が9日(日本時間10日)、ミズーリ州セントルイスで行われた。 冒頭の言葉がトランプ氏の口から出たの...
2016.10.09
台湾の蔡総統が語った日本政府への期待 日台海洋対話や一歩踏み込んだ経済協力は実現するか
蔡英文総統は「近い将来、台湾と日本は海洋分野の協力について協議を開始する」とし、開始時期について「今月の可能性を排除しない」と述べた。台湾総統府が7日に公表した読売新聞とのインタビューで明かした。蔡総統は、関係強化と域内の一段の安定に向け、安倍晋三首相と協力することに期待を示している。 蔡政権に対してエスカレートする中...
2016.10.08
地方創生効果なし…… 地方都市の看板・百貨店が相次いで閉店
地方都市の店舗を閉め、経営合理化を進める西武(画像はTK Kurikawa / Shutterstock.comより)。 地方都市の看板だった百貨店の閉店が相次いでいる。 千葉県柏市のそごう柏店と、北海道旭川市の西武旭川店が、9月30日に営業を終了した。来年2月には西武筑波店と西武八尾店が、翌3月にも三越千葉店と三越多摩センター店が...
2016.10.06
シリア問題で米露の対立鮮明 「歩むべき道」を指し示すべきは日本
母国の混乱を避け、ギリシャへの脱出を図るシリア難民。 中東のシリア問題において、アメリカとロシアの対立が鮮明になっている。 米国務省のカービー報道官は3日、シリア停戦に向けたロシアとの協議を停止すると発表。米露が主導してきたシリア停戦の枠組みが破綻した。 アメリカは、ロシアやシリアのアサド政権が、人道支...
2016.10.02
韓国が日韓合意で「首相のおわび」を追加要求 合意はやはり別の狙いがあった
韓国の国会(Sean Pavone / Shutterstock.com)。 岸田文雄外相は9月30日の記者会見で、韓国の元慰安婦を支援する財団が、安倍晋三首相に対して「おわびの手紙」を出してほしいとの要請があることについて、「(日韓)合意は昨年12月に発表した以上でも、以下でもない。その追加的な措置は一切合意されていない」と述べ、不快感を示した。 &n...
2016.09.30
日本が核攻撃される!? 北朝鮮の脅威は「世界最高レベル」 - ニュースのミカタ 1
北朝鮮が8月24日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を日本海に向けて撃つ様子。潜水艦が潜行し日本海から発射すれば、日本のほぼ全土が射程内に入る。 写真:KCNA/新華社/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 日本が核攻撃される!? 北朝鮮の脅威は「世界最高レベル」...
2016.09.30
中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 - ニュースのミカタ 3
蓮舫氏は、支持率が低迷する民進党を浮上させられるか。写真:ロイター/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 「日本のヒラリー・クリントン」 民進党の新代表に就任した蓮舫...
2016.09.30
鹿児島県知事が川内原発停止を要請 高すぎる再稼働へのハードル - ニュースのミカタ 4
九州電力川内原発で、重大事故を想定して訓練を行う様子。写真:東洋経済/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 4 エネルギー 鹿児島県知事が川内原発停止を要請 高すぎる再稼働へのハードル 全国の原発が再稼働する日は、いつ来るのでしょうか。 ...
2016.09.29
「支持率ノミクス」3本の矢
2016年11月号記事 安倍政権の次を読む 「支持率ノミクス」3本の矢 安倍政権の本質は、 外交・経済における哲学より、支持率を見たほうが、シンプルに理解しやすいかもしれない。 (編集部 馬場光太郎) クリックで拡大 ...
2016.09.29
HSU論壇 - 「機械仕掛けの正義」の落とし穴―「新時代の真・善・美」を探究するHSUの使命 - 黒川白雲
2016年11月号記事 HSU論壇 未来への貢献 第14回 「機械仕掛けの正義」の落とし穴 ―「新時代の真・善・美」を探究するHSUの使命 ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU) 人間幸福学部ディーン ...