カテゴリ「政治:国防」の記事一覧
2021.11.09
中国軍が米空母の標的を砂漠に建設 だが日本は極超音速ミサイルも撃ち落とせる!
中国がタクラマカン砂漠に、米軍の空母と駆逐艦を模した実寸大の標的をつくり、新しい標的演習場を建設していることが、衛星画像で確認されました。
...2021.11.04
「2030年で中国の核弾頭は1000発に」米国防総省の報告書 日本は国が滅びかねないと認識し防衛体制を固めよ
米国防総省は3日、中国の軍事力に関する年次報告書を公表しました。その中で、中国は2030年までに核弾頭の数を1000発まで増やすと予測しています。
...2021.11.03
中国の"人工衛星破壊兵器"をアメリカが警戒 実は既に人工衛星から核ミサイルが撃てる!?
中国が打ち上げた実験衛星が「人工衛星破壊兵器」であるとして、米保守層を中心に警戒の声が高まっています。
...2021.10.30
中国の極超音速ミサイル実験に米軍内で危機感高まる 数カ月以内にも起き得る台湾有事に、米国内から「日本の覚悟」を求める声
「中国政府が今夏に極超音速ミサイルの発射実験を行った」とする英紙フィナンシャル・タイムズ(以下、FT紙)のスクープに対して、複数の米軍高官が、
...2021.10.28
「メシアの警告」に応える 九州防衛でアジアの平和を守る - 地域シリーズ 九州
「日本滅亡の危機が迫っている」という救世主の警告が発されている。その危機を具体的に理解するため、九州7県(沖縄を除く)から見た「九州防衛論」を紹介したい。
...2021.10.28
釈量子の志士奮迅 [第109回] - 日本人は自国防衛の「覚悟」を固めよ 米英豪の軍事同盟AUKUSが発足
9月に創設が発表された米英豪3カ国による新たな軍事同盟AUKUSは、世界に衝撃を与えました。
...2021.10.28
台湾有事と中国の在留邦人 - ニッポンの新常識 軍事学入門 17
フガニスタンの軍事クーデターをめぐり、自衛隊が在留邦人を1人しか救出できなかったことが問題視されています。
...2021.10.23
米世論が中国極超音速ミサイル実験で沸騰 日本が対中包囲網のキーマンだ!
中国が核弾頭を搭載でき、マッハ5以上で飛ぶ極超音速(ハイパーソニック)ミサイルの発射実験を今年8月に行ったとする、英紙フィナンシャル・タイムズのスクープを受け、
...2021.10.20
北朝鮮が新型SLBM発射に成功 衆院選の最大の焦点になるべきは「いかにして日本を守るか」
北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、国防科学院が19日に新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験を行い、成功したと報じました。
...2021.10.19
極超音速ミサイルのスクープに続き、英FT紙がNATOトップの「対中脅威論」を一面報道 日本は「亡国の危機」を直視し自国防衛を急げ
北大西洋条約機構(NATO)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長(ノルウェー出身)が、英紙フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューを受け、
...