rss

カテゴリ「政治:エネルギー問題・原発」の記事一覧

  • 小池都知事、2030年までに「脱ガソリン車」方針の重大な問題

    2020.12.09
    小池都知事、2030年までに「脱ガソリン車」方針の重大な問題

    東京都の小池百合子都知事が、都内で販売される新車の乗用車について、2030年までに電気自動車やハイブリッド車などの「非ガソリン車」にする目標を打ち出しました。

    ...

  • 高浜原発、再稼働に地元同意

    2020.11.25
    高浜原発、再稼働に地元同意

    関西電力の高浜原発1、2号機の再稼働について、福井県高浜町議会が賛成多数で同意しました。

    ...

  • 釈量子の志士奮迅 [第91回] - コロナ発・石油危機が迫る

    2020.04.29
    釈量子の志士奮迅 [第91回] - コロナ発・石油危機が迫る

      2020年6月号記事   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第91回   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...

  • 「原子力規制を"規制"する委員会」の発足会見を想像してみた【未来編集】

    2020.03.12
    「原子力規制を"規制"する委員会」の発足会見を想像してみた【未来編集】

      今回の「未来編集」では、「原子力規制を"規制"する委員会」の発足会見を想像してみました。日本では未だ、数多くの原発が「ゼロリスク」の名のもとに停止しています。しかしそれが、他の様々な人命リスクを生んでいることも、公平に見る必要があります。     「原子力規制を"規制"する委員会」の発足...

  • 放射性廃棄物の問題にどう対応する? 【読者のギモン】

    2020.02.11
    放射性廃棄物の問題にどう対応する? 【読者のギモン】

      「リバティでは、現状の日本におけるエネルギー源として原発が良いとしていると思います。私もその通りだと思いますが、廃棄物の問題については、どの様にお考えでしょうか。ご回答頂ければ幸いです」   埼玉県のペンネーム・原発賛成さん(60代男性)から、このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。本欄では、この疑問になるべく分かりやすく答えてみ...

  • 愛媛の伊方原発3号機が運転差し止め 広島高裁が考えるべき「リスク」

    2020.01.19
    愛媛の伊方原発3号機が運転差し止め 広島高裁が考えるべき「リスク」

      《本記事のポイント》  広島高裁が伊方原発3号機を運転禁止に 「ゼロリスク」には無理がある  日本が無視できない「中東リスク」     広島高等裁判所は17日、愛媛県にある四国電力の伊方原発3号機の運転差し止めの仮処分を決定した。運転禁止を求めたのは、伊方原発から...

  • 元自衛隊幹部が首をかしげる、原発への規制委のリスク感覚【未来編集】

    2019.07.20
    元自衛隊幹部が首をかしげる、原発への規制委のリスク感覚【未来編集】

      今回の未来編集では「元自衛隊幹部が首をかしげる、規制委のリスク感覚」というテーマでお送りします。     元自衛隊幹部が首をかしげる、規制委のリスク感覚【未来編集】   【関連記事】 2019年7月15日付本欄 中国軍、台湾付近で軍事演習 元陸将「南西諸島と鹿児島防衛は日本全体を守る...

  • 放射性廃棄物を無毒化!? 原発問題もこれで解決 - ニュースのミカタ 1

    2019.04.30
    放射性廃棄物を無毒化!? 原発問題もこれで解決 - ニュースのミカタ 1

    レーザーで放射性廃棄物を無毒化するアイデアを出したムル博士。写真:AFP/アフロ。   2019年6月号記事   ニュースのミカタ 1 科学   放射性廃棄物を無毒化!? 原発問題もこれで解決   SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」がイスカンダルまで求めに行った放射能除去装置が...

  • 北海道大停電 真冬に起きたら数十万~100万人が死ぬ - Expert Interview 高田純

    2018.10.29
    北海道大停電 真冬に起きたら数十万~100万人が死ぬ - Expert Interview 高田純

      2018年12月号記事   Expert Interview   北海道大停電 真冬に起きたら数十万~100万人が死ぬ   9月の北海道胆振東部地震で、泊原子力発電所を動かさず、 電源を苫東厚真火力発電所に依存していた北海道は、全域で停電した。 同じことが真冬に起きればどうなる...

  • 北海道地震 脱原発のコープが、北電に賠償請求しようとした理屈とは?

    2018.10.10
    北海道地震 脱原発のコープが、北電に賠償請求しようとした理屈とは?

    泊発電所(画像はWikipediaより)   《本記事のポイント》  原発差し止め訴訟に支援もしていたコープが、停電の損害賠償を北電に請求!?  脱原発派の理屈は「北電は原発に固執して火力建設が遅れた」 「原発稼動リスク」を北電に問い、「原発停止リスク」は北電に押し付け   地...

Menu

Language