カテゴリ「社会:教育」の記事一覧
2022.01.08
余計なお世話はやめてくれ! デジタル庁が生涯の学習データを一元管理する工程表を発表するも、気持ちの悪い全体主義にほかならず
デジタル庁は7日、2030年を目途に、個人が幼児教育から生涯にわたる学習データを一元管理できる仕組みを構築する「教育のデジタル化」の工程表を発表しました。
...2021.11.02
2020年の「一斉休校」に感染抑止効果は見られずとの研究結果 政府の過度な規制こそ危険
日本で昨年、新型コロナウィルスの感染拡大に伴って政府が出した一斉休校要請に、感染拡大を防ぐ効果がなかったとの研究結果が、
...2021.10.27
衆院選に向けて各党が教育・保育の無償化を公約 増税を財源とするバラマキより教育の質を上げよ
31日に投開票を迎える衆院選で、各党が共通して「教育無償化」政策を訴えています。
...2021.09.29
【最終回】Happy教育相談室 - 子供のことで心が乱れ、家族や自分を責めてしまい積極的な気持ちになれません。
子供のことで心が乱れ、家族や自分を責めてしまい積極的な気持ちになれません。
...2021.08.29
Happy教育相談室 - 情報が膨大な歴史科目。どうすれば、歴史の流れを理解できるでしょうか。
情報が膨大な歴史科目。どうすれば、歴史の流れを理解できるでしょうか。
...2021.08.24
教員免許の「更新制廃止」で不適格教員も生き延びる? 「教育の質」向上のためには成果測定を
教員免許に10年間の有効期限を設け、更新時に大学などでの講習の受講を義務づける「教員免許更新制」が廃止されることになりました
...2021.08.20
「1人のために10人の未来を潰していいのか」でいじめ隠ぺい 多数決、弱肉強食の世界は「地獄界」によく似ている
北海道の旭川市で今年3月、中学2年生の女子生徒が遺体で見つかった事件で、母親の手記が公開されました。
...2021.08.12
小中校時代の読書量と成人時の行動力・知能に相関性あり スマホ依存は国力低下に関わる弊害
子供時代の読書量と大人になった時の知的能力に、明確な相関性があることが国立青少年教育振興機構の調査で分かりました。
...2021.07.29
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(108) 高1の息子は勉強はからきしだが部活には全力で打ち込んでおり、2年生までは目をつぶるべきでしょうか…。
高1の息子は勉強はからきしだが部活には全力で打ち込んでおり、2年生までは目をつぶるべきでしょうか…。
...2021.07.21
不適切な指導による生徒の自殺、防止策を遺族が要望 「いじめ隠ぺいに処罰」を明記しなければ止まらない
2013年に、札幌市の道立高校で1年生の男子生徒が自殺した問題について、遺族が「不適切な指導による生徒の自殺」を防ぐための対応を示すよう、道教育委員会に要望しました
...