rss

タグ「韓国」の記事一覧

  • 朴槿恵大統領の親友・崔順実氏が逮捕 反日・親中政策の行き詰まりが露呈

    2016.11.02
    朴槿恵大統領の親友・崔順実氏が逮捕 反日・親中政策の行き詰まりが露呈

      韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、演説草稿や外交関連文書などの機密書類を渡し、人事などの国政に介入した疑惑があるとして、民間人である崔順実(チェ・スンシル)氏が緊急逮捕された。   加えて崔氏は、2つの財団を私物化し、資金を流用した疑惑ももたれている。崔氏は大統領の友人という立場を利用して、財団の設立に資金を出すよう財界に求め、企業から800...

  • 韓国が日韓合意で「首相のおわび」を追加要求 合意はやはり別の狙いがあった

    2016.10.02
    韓国が日韓合意で「首相のおわび」を追加要求 合意はやはり別の狙いがあった

    韓国の国会(Sean Pavone / Shutterstock.com)。   岸田文雄外相は9月30日の記者会見で、韓国の元慰安婦を支援する財団が、安倍晋三首相に対して「おわびの手紙」を出してほしいとの要請があることについて、「(日韓)合意は昨年12月に発表した以上でも、以下でもない。その追加的な措置は一切合意されていない」と述べ、不快感を示した。 &n...

  • 【中韓ユネスコ問題】申請資料の8割が戦後のもの!? 「慰安婦はホロコースト」と決めつけ

    2016.08.20
    【中韓ユネスコ問題】申請資料の8割が戦後のもの!? 「慰安婦はホロコースト」と決めつけ

    「慰安婦の声」の申請資料。   国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、ホームページ上に「世界の記憶」(旧名・世界記憶遺産)に申請された資料の概要を公開した。この中には、韓国などの民間団体が5月までに申請した慰安婦資料(正式名称「慰安婦の声」)も含まれている。今後、どのような内容であるのか注目が集まりそうだ。   申請資料の冒頭には、「『慰安婦...

  • 慰安婦財団に10億円月内拠出へ 主張すれ違ったままなぜ急ぐ?

    2016.08.14
    慰安婦財団に10億円月内拠出へ 主張すれ違ったままなぜ急ぐ?

      岸田文雄外相は12日、韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相と電話会談し、慰安婦問題に関する昨年12月の日韓合意に基づいて発足した元慰安婦支援のための「和解・癒し財団」の事業内容について、大筋で合意した。このまま月内に10億円を拠出する見通しだ。   韓国の日本大使館前の慰安婦像撤去については、岸田氏が「適切な解決のための努力」を求めたのに対し、尹氏...

  • 中韓の民間団体が「慰安婦」資料をユネスコ記憶遺産に申請 日韓合意の無力露わに

    2016.06.02
    中韓の民間団体が「慰安婦」資料をユネスコ記憶遺産に申請 日韓合意の無力露わに

    EQRoy / Shutterstock.com   韓国の民間団体「国際連帯委員会」は1日、いわゆる「従軍慰安婦」資料を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に登録申請したと発表した。申請は、日本や中国、オランダなどの8つの国と地域の民間団体と共同で行ったもので、登録の可否は来年10月に判明する見通しだ。   申請資料は、元慰安婦の...

  • 慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る─ - 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない - 山岡鉄秀 インタビュー

    2016.05.29
    慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る─ - 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない - 山岡鉄秀 インタビュー

    2016年7月号記事   Interview   慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る── 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない   AJCN代表 山岡鉄秀 プロフィール (やまおか・てつひで) 1965年東京都生まれ。オーストラリア在住の日本人を中心にAJC...

  • STAP現象の実験に韓国からの留学生が成功 日本は何をしているのか

    2016.05.17
    STAP現象の実験に韓国からの留学生が成功 日本は何をしているのか

      日本では「ES細胞の混入によるねつ造だった」として否定された、小保方晴子氏のSTAP細胞の研究。しかし、海の向こうではその可能性にかけて研究を続ける研究者がいるようだ。   3月に発表された独ハイデルベルグ大学のガンの研究チームの論文が「STAP細胞を再現した」ものであると、ネット上で話題になっている。この論文の筆頭著者は、キム・ジヨン氏。20...

  • 韓国総選挙 レームダックの朴大統領 「奥の手」は「禁じ手」

    2016.04.15
    韓国総選挙 レームダックの朴大統領 「奥の手」は「禁じ手」

      韓国で行われた国会議員の選挙(総選挙)で、過半数の議席(151)獲得を目指していた朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる与党・セヌリ党は122議席にとどまった。   逆に、最大野党の「共に民主党」が123と議席を伸ばし、第一党の座を得た。第3勢力の「国民の党」も38議席と躍進。残りの任期が2年を切った朴政権のレームダック(死に体)化が加速することは避...

  • 北朝鮮の軍大佐、韓国への亡命  金正恩体制の内部でおきる変化

    2016.04.13
    北朝鮮の軍大佐、韓国への亡命 金正恩体制の内部でおきる変化

    Attila JANDI / Shutterstock.com   韓国政府は11日、北朝鮮の軍幹部と外交官が、昨年韓国に亡命していたことを明らかにした(11日付産経新聞)。   亡命した軍幹部は、朝鮮人民軍の偵察総局で、韓国への工作活動を行っていた大佐。昨年7月8日に韓国に亡命したという。偵察総局は金正恩第一書記が直轄しており、北朝鮮軍の...

  • 韓国が騒ぐ「竹島の日」に、ちょっと気になるシーン

    2016.03.01
    韓国が騒ぐ「竹島の日」に、ちょっと気になるシーン

    「竹島の日」の式典を報じた、2月23日付産経新聞。   先日、2月22日の「竹島の日」に、気になるニュース映像が流れていました。今回は、その点について紹介します。   1905年2月22日に、島根県は竹島の帰属を告示しました。それから100年を記念して、2005年、県の条例で「竹島の日」を定めました。それ以来、毎年この日の前後に、島根県の松...

Menu

Language