タグ「自衛隊」の記事一覧
2021.05.29
スー・チー氏が「国民がいる限り、我が党は存続する」と発言 ミャンマー民主化の火は消してはならない
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問がこのほど、首都ネビドーで行われた裁判所の審理に出廷しました。
...2021.05.28
ついに米軍が中国を標的にした大規模演習を実施へ 対中連合軍形成に向けた歴史的一歩を踏み出す
米海軍と海兵隊が、中国有事などを想定した大規模演習「ラージスケール演習(Large Scale Exercise 2021)」を今夏に実施すると、米ミリタリー・ドットコムがこのほど報じました
...2021.04.18
ミャンマー内戦 今のままでは日本人は見殺し!? 自衛隊は邦人等の保護に向けて動き出すべき
ミャンマー情勢は悪化の一途を辿っている。ミャンマー国軍が国民を殺害するペースは、化学兵器を国民に使用したシリアのアサド政権を超えるとも言われ、事態は急を要するようになってきている。
...2021.04.13
尖閣防衛提言で、公明党の影響を受ける国土交通部会が反対の大合唱 尖閣を中国に売り渡す気か!
自民党が政府に提出した尖閣諸島防衛をめぐる提言の作成で、海上保安庁を所管する国土交通部会から反対論が噴出し、海上保安庁法の改正などを求める動きが後退したと
...2021.04.02
自民党部会が尖閣緊急提言をまとめる 小手先の対応ではなく、日本はアジアを守る気概を示せ!
自民党国防部会と国土交通部会などは1日、党本部で開かれた合同会議で、「尖閣諸島をはじめとする日本の領土・領海・領空を断固守り抜くための緊急提言」をまとめました。
...2021.02.26
海警への「危害射撃」だけでは尖閣は守れない! 憲法9条改正まで含め、真っ正面からの改革が必要
政府は25日、自民党国防部会・安全保障調査会の合同会議で、中国の海警局の船が尖閣諸島への接近・上陸を強行すれば、凶悪犯罪と認定して、海上保安庁は相手の抵抗を抑える「危害射撃」が可能になる場合があると説明した。
...2021.02.26
日本を襲う中国の電磁パルス攻撃 - ニッポンの新常識 軍事学入門 9
バイデン政権の誕生により、アメリカが衰退するのはほぼ確実です。特に軍事面で心配されるのは、トランプ前大統領の対中強硬路線を緩めることです。
...2021.02.11
自衛隊、予算の制約で「トイレットペーパー自腹購入」 使われないマスクは全戸配布なのに……
岸信夫防衛相はこのほど、陸上自衛隊の部隊のうち1.4%で、予算の制約によりトイレットペーパーを自腹購入している事例があると明かしました。
...2021.01.23
中国海警局の武器使用を認める法律成立 米オバマ政権・日本の民主党政権下の「尖閣危機」を教訓に
中国は、海上警備を担う海警局に、武器使用などを認める権限を定める法律を成立させました。
...2021.01.14
「インド太平洋戦略文書」の機密解除 トランプ政権が30年も公開を前倒した理由とは?
アメリカ政府は12日、トランプ政権のインド太平洋戦略に関する内部文書を公表しました。同地域での中国の脅威を強く警戒し、有事の際には台湾を防衛することなどが明記されており、話題を呼んでいます。
...