rss

タグ「自民党」の記事一覧

  • 衆参で改憲勢力が3分の2「9条改正」をリードする幸福実現党 - ニュースのミカタ 9

    2016.07.29
    衆参で改憲勢力が3分の2「9条改正」をリードする幸福実現党 - ニュースのミカタ 9

    街頭演説を行う、幸福実現党の候補者。   2016年9月号記事   ニュースのミカタ 9 政治   衆参で改憲勢力が3分の2 「9条改正」をリードする幸福実現党   今夏の参院選は自民党が勝利し、衆参共に改憲勢力が3分の2の議席を獲得。憲法改正の発議ができる環境が整いまし...

  • 「幸福党が候補擁立を見送っていたら、自民党が単独過半数」に一言。

    2016.07.13
    「幸福党が候補擁立を見送っていたら、自民党が単独過半数」に一言。

      「幸福見送りなら自民1人区25勝」――。   12日付の新聞各紙が、参院選の結果分析に多くの紙面を割く中で、産経新聞が上記の見出しで興味深い記事を掲載した。   記事によれば、当選者が1人しか選ばれない「1人区」において、自民党、野党4党、幸福実現党の候補という三つ巴の構図があった。   もし...

  • 民進党が年金の意見広告で自民党を批判 でもどちらも主張に嘘がある

    2016.07.08
    民進党が年金の意見広告で自民党を批判 でもどちらも主張に嘘がある

      参院選も終盤を迎えている。そんな中、民進党が7日付の大手各紙に、「あなたの年金が、危ない。」という見出しの意見広告を出して、勝負をかけている。   趣旨は、次のようなものだ。   「年金積立金の運用は安全第一であるべきなのに、安倍政権がその半分を株式に投資した結果、昨年は5兆円の損失が出てしまった。民進党は株式への運用...

  • 【参院選2016】マスコミが言わない7つの争点

    2016.06.22
    【参院選2016】マスコミが言わない7つの争点

    争点1―そもそも消費増税は正しかったの?   消費税を上げるたび政府の借金が倍になる!? 自民党も民進党も、消費税をいずれ10%に上げることを前提に、政策論争を行っています。それに対して幸福実現党は「消費税を5%に戻すことで、景気回復を目指す」と主張しています。消費税を下げることなど、本当に可能な...

  • 【参院選】「トランプ大統領」に備えられる日本の政党はどこ?

    2016.06.11
    【参院選】「トランプ大統領」に備えられる日本の政党はどこ?

    By Marc Nozell [CC BY 2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons   アメリカ大統領選の予備選挙が14日に終了する。   共和党は不動産王のドナルド・トランプ氏、民主党はヒラリー・クリントン前国務長官が、それぞれ大統領...

  • 【参院選】7年前から「北朝鮮」と「増税路線」に警鐘を鳴らしていた幸福実現党の先見性

    2016.06.06
    【参院選】7年前から「北朝鮮」と「増税路線」に警鐘を鳴らしていた幸福実現党の先見性

      安倍晋三首相は、来年4月に予定されていた10%への消費増税を2年半延期すると発表した。 とはいえ、いずれ増税されることには変わりがない。自民党を批判している民進党も消費増税を決めた当事者であり、共産党も消費増税には反対しているが法人税増税を訴えている。   増税の理由として挙げられるのが「社会保障の維持」と「財政再建」だ。だが、消費税を...

  • 2019年10月まで消費増税延期で財務相反発 安倍首相の本心は同日選?

    2016.05.30
    2019年10月まで消費増税延期で財務相反発 安倍首相の本心は同日選?

    Drop of Light / Shutterstock.com   安倍晋三首相は2017年4月に予定されている消費税10%への増税を、2019年10月まで2年半延期する旨を麻生太郎副総理兼財務相、谷垣禎一自民党幹事長に伝えた。麻生副総理はこれに反発し、「再延期するなら、衆院を解散して同日選で国民の信を問うべきだ」と主張。引き続き協議が行われる。 &nbs...

  • 自民党の正体 - 借金1000兆円になった理由とは?

    2016.05.30
    自民党の正体 - 借金1000兆円になった理由とは?

    写真:AP/アフロ   2016年7月号記事   借金1000兆円になった理由とは? 自民党の正体   自民党は、「国の借金1000兆円」と言う。 しかし、このほとんどは自民党政権でつくられた「自民党の借金」だ。 ここまで増えてしまった背景には何があるのか。 選挙前に知っておくべき「...

  • 子供を守るために国を守ろう

    2016.05.29
    子供を守るために国を守ろう

      2016年7月号記事   子供を守るために国を守ろう   「子供を守りたい」気持ちはあっても、「国を守る」ことには興味がない、と言う人もいます。 幸福実現党は「核装備の必要性」などを訴えていますが、今なぜ、こうした政策が必要なのでしょうか。 (編集部 小林真由美)   co...

  • ユネスコ記憶遺産 なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容

    2016.05.29
    ユネスコ記憶遺産 なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容

    中国江蘇省南京市にある南京大虐殺記念館。写真:Imaginechina/アフロ   2016年7月号記事   ユネスコ記憶遺産   なぜ登録されたのか? いまだに誰も知らない中国の「南京文書」の全容   ユネスコ記憶遺産に登録された「南京大虐殺文書」。 このほど幸福実現党の...

Menu

Language