タグ「経済政策」の記事一覧
2022.10.09
バイデン政権下で約1カ月分もの所得を失ったアメリカ人 なぜお金を刷っても富にならないのか
アメリカでは中間選挙が近づくにつれ、共和党への支持率が上がっている。その要因となっているのが、バイデン政権の経済政策への不信感である。
...2021.09.12
自民党次期総裁候補者は保守なのか? 経済政策は米民主党議員より左翼的!?
保守色を全面にアピールし、「サナエノミクス」と銘打った自身の経済政策を掲げる高市早苗前総務相。
...2020.09.29
釈量子の志士奮迅 [第96回] - 人と神をつなぐ「自助」の精神
2020年11月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第96回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常...
2020.06.29
現代の"トレントンの戦い"とは? トランプの大勝負 - 新 過去世物語 人は生まれ変わる
ジョージ・ワシントン(1732~1799年・アメリカ合衆国初代大統領) ドナルド・トランプ(1946年~・アメリカ合衆国大統領) イラスト:菊池としを 写真:Emma_Griffiths / Shutterstock.com 2020年8月号記事 新 過去世物語 人は生まれ変わる 現代の"...
2019.06.30
幸福実現党が給料を上げる ─アメリカの先を行く3つの先進性 - 編集長コラム
2019年8月号記事 編集長コラム Monthly Column 幸福実現党が給料を上げる ──アメリカの先を行く3つの先進性 1.「追われる国」の経済政策を提案 『「追われる国」の経済学』 リチャ...
2019.02.28
心の力と信じる力で未来を拓く - 大川隆法総裁 講演会Report 「未来への希望」
2019年4月号記事 大川隆法総裁 講演会Report 心の力と信じる力で未来を拓く 「未来への希望」 2019年1月26日 広島県立文化芸術ホール 大川隆法・幸福の科学総裁は1月26日、広島県で「未来への希望」と題して講演した。 ...
2018.09.27
英語で読むトランプの国連演説 グローバリズムより「愛国心」を選ぶべき理由とは
Photo: Drop of Light / Shutterstock.com トランプ米大統領は25日、米ニューヨークで開かれている国連総会で約36分間のスピーチを行った。本欄では、トランプ氏のスピーチのポイントを、原文を引用しながら紹介したい。 (1) アメリカ経済は最好調 トランプ氏はまず、「アメリカの景気はかつてない...
2018.07.10
【再掲】トランプの深謀 米コラムニスト ゴードン・G. チャン氏 / 渡邉哲也氏 インタビュー
写真:AP/アフロ アメリカは6日、自国の技術や企業機密を盗んだことへの制裁という名目で、中国からの輸入品340億ドル(約3兆7600億円)への追加関税を発動しました。 日本はトランプ政権の対中経済政策を、どのように捉えればいいのでしょうか。アメリカの経済政策に詳しい2人の専門家へのインタビュー記事を紹介します。 (※本記事...
2017.03.14
アメリカで2カ月連続の雇用20万人増加 イエレンFRB議長は利上げを急ぐな
米ワシントンにある連邦準備理事会。 《本記事のポイント》 アメリカで2カ月連続の雇用20万人増加 イエレンFRB議長が利上げを急ごうとしている 現時点での利上げはトランプの経済政策に水を差す可能性が高い 米労働省が10日、2月の雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月比で23.5万人増加した...
2017.02.07
「サッチャーこそトランプ政権の本当のモデル」 ギングリッチ氏が発言
By White House photo office(Wikimediaより) 《本記事のポイント》 ギングリッチ氏が「サッチャーこそトランプ政権の本当のモデル」と指摘 サッチャーもトランプ氏も一般国民の味方だった 個人や国家が「自己責任」を取れる経済政策が必要 「大幅減税」「インフラ投...