タグ「民主主義」の記事一覧
2021.03.29
コロナ禍で流行するケインズ経済学はなぜ問題なのか(後編) - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 10
コロナ禍で景気浮揚策としてケインズ経済理論に基づく財政出動が進行中で、政府は大きくなるばかり。3回目の今回は、ケインズ経済学の問題を乗り越える秘策について語ってもらった。
...2021.03.23
グローバルダイニングが都の時短命令に対し、恣意的かつ憲法違反として、賠償求め提訴 バランス欠く政府の暴走には抵抗する権利がある!
「モンスーンカフェ」や「権八」などの飲食店を経営するグローバルダイニングはこのほど、東京都の営業時間短縮命令が違憲・違法であるとして東京都を提訴しました。
...2021.03.21
日本は、スー・チー氏の解放とミャンマーの民主主義勢力の防衛に向けて準備すべき
ミャンマー国軍による民主派勢力への弾圧が続く中、一般市民から国際社会の介入を求める声が上がり始めた。
...2021.03.15
流血が続くミャンマー「日本に世界の平和と安全のために貢献してほしい」
ミャンマーで流血が続いている。15日、治安部隊がデモ隊に発砲し、最大で39人が亡くなり、クーデター後最悪の事態となっている。
...2021.02.28
トランプ氏守護霊「中国は"外科手術"が必要」
米大統領選においてドナルド・トランプ前大統領に投票した7400万人の有権者は、同氏の次の一手を見守っている。
...2021.02.26
民主党議員がバイデン大統領に「核のボタン」の権限放棄を要求!
米民主党の下院議員31人がこのほど、バイデン大統領に書簡を送り、「核兵器の発射ボタン」を押す権限を手放すよう求めました。
...2021.02.18
日本でも公取委が「グーグル等は独禁法違反の恐れ」 GAFA包囲網構築進む
グーグルなど大手IT企業が、日本における独占的な地位を盾に、不公正な取引をしている恐れがある──。公正取引委員会は17日、「デジタル広告分野の取引実態に関する最終報告書」を発表し、強い懸念を示した。
...2021.02.06
米FOXニュースがトランプ支持の司会者を降板 強まる言論弾圧の背後には親中勢力か?
果たしてどこから圧力がかかっているのか、米メディアの左傾化が止まらない。
米保守系テレビ番組・FOXニュースが、ドナルド・トランプ前大統領への支持を表明してきた有名司会者、ルー・ドブス氏の番組を停止することを明らかにした。
...2021.01.28
混迷の時代は新たな信仰を立てる時期 - 大川隆法総裁 講演Report「『秘密の法』講義」
大川隆法・幸福の科学総裁の法話「『秘密の法』講義」では、法シリーズ最新刊『秘密の法』を参考とし、混迷の続く時代を生き抜く心構えが説かれた。
...2021.01.23
グーグル、豪政府に「検索サービス撤退」と恫喝 何が問題なのか
豪政府とIT大手との対立が激化しています。
...