タグ「幸福実現党」の記事一覧
2017.05.29
幸福の科学のこと、全部、言っちゃうね。 part2 宗教は不幸な人がすがるもの? 幸福な人がもっと幸福になる「ポジティブ宗教」学
2017年7月号記事 幸福の科学のこと、全部、言っちゃうね。 part2 宗教は不幸な人がすがるもの? 幸福な人がもっと幸福になる 「ポジティブ宗教」学 宗教といえば、「不幸な人が救いを求めるもの」というイメージが根強いようです。 「自分は幸せだから、宗教は...
2017.05.29
釈量子の志士奮迅 [第58回] - 進歩した北ミサイル退歩した9条改正
2017年7月号記事 第58回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2017.05.29
もっと発展するさぁ! 沖縄には多くの「宝」がある
2017年7月号記事 もっと発展するさぁ! 沖縄には多くの「宝」がある 沖縄では基地問題や経済格差に関する話題が多い。どうすれば未来を拓けるのか―。 現地で活動を続ける幸福実現党の代表者たちに話を聞いた。(文中敬称略) (聞き手・編集部 片岡眞有子) ...
2017.05.03
ミサイル避難訓練は「前例ない」「予算ない」 市議が語る、国と地方の温度差
《本記事のポイント》 政府が避難訓練を要請するも、自治体は「前例ない」と戸惑いがある 本当は法律により、避難実施要領をつくって訓練をしていなければいけなかった ミサイル避難の次の課題は、地方自治体に緊張感を伝えること 北朝鮮が日本の領土にミサイルを発射した場合、まずは自衛隊や米軍による迎撃の成功を...
2017.05.01
大川隆法総裁「トランプ氏は近く、大規模攻撃を行う」と予測 幸福実現党大会にて
《本記事のポイント》 トランプ氏は近いうち、短期間の大規模攻撃を行う 「北朝鮮崩壊」を「中国民主化」につなげることが鍵 釈量子党首「日本の盾になりたい」 大川隆法・幸福実現党創立者兼総裁は4月30日、東京都内のニッショーホールで、「立党8年目の真実」と題して講演を行い、トラ...
2017.04.29
釈量子の志士奮迅 [第57回] - 「トランプ流」に、ついて行く覚悟 日本は“もう”逃げられない
2017年6月号記事 第57回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2017.04.29
小池さん、豊洲の他にないんですか? Part2 今解決したい「都民の敵」
2017年6月号記事 小池さん、豊洲の他にないんですか? Part2 今解決したい「都民の敵」 小池百合子・東京都知事の「迷走」で置いてけぼりにされている都政の課題。 東京で活動する幸福実現党の代表たちが、東京の未来ビジョンについて語った。(文中敬称略) conte...
2017.04.24
北朝鮮の核も国を守るための正義か 大川隆法総裁が高知で講演
高知で講演する大川総裁。 大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁が23日、高知市の高知県立県民体育館で、「人生を深く生きる」と題して、講演を行った。
...2017.03.29
釈量子の志士奮迅 [第56回] - 二宮金次郎がスマホに負ける!?
2017年5月号記事 第56回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2017.03.24
石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」記述の中学副読本の配布が中止に 現地の市議が要求【追記】
《本記事のポイント》 石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」について書かれた中学副読本の刊行が見送り 政府見解がこうした教材配布の根拠となる 石垣市では「気象情報に尖閣諸島を含める」意見書も可決されている 沖縄県石垣市の教育委員会が2017年度以降、中学生副読本『八重山の歴史と文化・自然』の刊行を見送る...